ぶちゅーぶちゅーぶちゅちゅ
↑一気にタイトルが雑になった感。
上の画像は、クリアファイルに絵の具挟んでぶちゅぶちゅっとつぶして水玉模様ができて感動のやつをもっとぶちゅーぶちゅーぶちゅちゅして、もっと感動した作品です。
短時間でたくさんの水玉模様を描く方法を考えていました。
結果から言うと、透明クリアファイルに絵の具をそのまま出して
もう一枚のクリアファイルで押さえたら、水玉模様が描けたの。
ひとり班活動
放っておくと、妄想ばかりする私。
ベルトコンベアに整然と並んで向こうからずんずんやって来るシュー皮に、上からクリームを注入するノズルが降りてきてぶちゅーぶちゅーと入れたらつぎのノズルがぶちゅーぶちゅーの機械。みたいに、ぶちゅぶちゅノズルから絵の具が出てくれば効率的&草間彌生もびっくり。
そういえば水分多めの色に塩を撒き、塩が絵の具を吸ったところが白くなる方式あったな。おおーきれい~✨でもちがうー。水玉模様にならない。
スプレーならガチ水玉では?うーんドラマチックさに欠けるなー。お風呂の洗剤みたい。
10本ある手の指に絵の具を付けてペタペタ作戦はどう?足も合わせたら20個の水玉完成!その後、指紋が検出されちゃうんだ。やばい。ねずみ取りに捕まったときに人差し指のは差し上げてますけどね!
ボツ案は肥やし
この考える時間が楽しくて好き。机を向かい合わせて班活動してるみたいに、頭の中の、のぶこやのぶこがいろんな意見を出し合ってあーでもないこーでもないって言い合う班活動。おおなるほど、とか、へぇおもしろいとかどんどん出てくるボツ案!すき!
で、どうする?
意気揚々とアイデアを提出したあと、こう言われて振り出しに戻るのも、
すき!!
のぶこが誰かの勇気と希望になれば。
⇩のぶこの全てはこちらから⇩
https://profu.link/u/nobuko0130?fbclid=PAAaYM0ZkGOlO6Eikb_I859QKC3wPPor6WTVd06d2g9K67mpaK0CpxjBn_ivo_aem_AVMPT9N4_oUeQxwTKysJr7AzSE57rxyRvMzycJq41IupsyXSizEMOHeC54KU286ga9Y