
hs*step hsが考案した様々なオリジナルの泳ぎ方は、誰もが持つ、たったひと息の可能性を引き出せます。ひとつづつ身につけ上達できるStep 自分の泳ぎをいかせるのも、hs*s…
- 運営しているクリエイター
#イルカと泳ぐ
海で差が出る理由は...。 【hs*Step!】vol;5
海で差が出る理由は...。
わかりやすく例えたらサーフィンと同じ(沖で自己管理できる前提で)
パドルして沖に出て波待ち出来た→水面を泳いで水中のイルカを見れた*a
浜の手前の小さい波(白い泡波)で立てた。→浅い所だけど潜れた..*b
波の大きさ=深さ(胸=5m/頭=8mくらい)*C・波に乗れた時間=潜って息を止めてる時間*d
.
波に乗っ
今までの30年とこれからの30年
ミクラ島がDiving雑誌に載ってしまい、多くに知られるようになって、もうすぐで30年が経とうとしています。ミクラ島に東海汽船が着くようになったのは2000年からで三宅島の噴火がキッカケ。週末だけで行きやすくなってからは20年になります。
写真がフィルム(36枚)からデジタル(1G/4G)に変わってきたのが20年前あたりでその後GoPROが出てきた事は革命と言っても過言ではないでしょう。
こ
泳ぎのLineをノーカットで。a_a
'Q') イルカと泳ぎながらファインダーは見ないでノーカットで撮るEye*RIDE! 僕らはミクラ島で2~4分ほどをノーカットで撮る事がほとんどです。(もちろんスルーもあります) 一般的には1~2分が多いと思いますがイルカたちをキープできている証拠としてと、実際の現場がわかりやすいように.あえて編集せずノーカットだけをあげています。
GoProなどで撮るのと片手で泳ぎながらファインダーは見ないの もっとみる