
生みの苦労
どのジャンルでも、ゼロから何かを作り出す苦労というのは並大抵のものではありません。
アイデアが浮かんで、形にするまでがまず大変でして。
そこから出来上がったものを客観的に観察してみて、一喜一憂。
他人の作品を沢山見聞きして勉強し、被らないように細心の注意を払って…。
1つの作品を生み出すまで本当に時間がかかる。
でも、好きなことだから、大変なことなんて屁でもないんですよね。
だって好きだから。
だって自分のクリエイティブを信じてるから。
だって楽しいから。
本当に生みの苦労を知ってる人は、安直に人のアイデアに乗らないもんなんですよ。
何故か。
他人の作品に敬意を表すると同時に、乗ったら自分の無能さをアピールすることになるでしょ?
嫌でしょ、そんなん。
世の中のほとんどのツールがアナログからデジタルに代わり、クリエイター宣言さえしちゃえば安易にそうなり得る世の中になりました。
手っ取り早くカッコつけたい人は、苦労したくないんでしょうね。
そんなんならやめちまえって。
どうせそんな作品は後世に残らねぇんだからさ。
いいなと思ったら応援しよう!
