見出し画像

今、深井ねがいさんの配信が面白い

 昨夜( 4月2日 )、たまたまタイミングがあったので、深井ねがいさんのSHOWROOM配信を最初から最後まで観ることが出来ました。正確には、今月出る電子書籍のリリース分をAIに入力しながらだったので、ラジオ感覚で聴きながら時々、画面を観るという感じで楽しませていただきました。

 率直な感想を書くと、以前、観た時より凄く面白くなっている!ということです。
 まず、深井ねがいさんの現在について語られていました。
 オーディションに送るための写真の話から始まり、オーディションから採用をもらうまでの難しさや、「元SKE48」という肩書きの話が凄く興味深くてですね。我々のオーディションに抱く思いの空白を埋めてくれるような話でした。
 ぼんやりとしか書きませんが、「元SKE48がなんでエキストラなんだという声」についての話は、未だにこういう人がいるんだなあ、と感じました。そして、彼女の「仕事がしたーい!」という叫びは、すんごくもどかしいところでしてね。
 うちの雑誌にもっと財力があれば!
 彼女に色んなお食事処のレポをしてもらうページの写真とレポートをお願いしていたのに!と悔しい思いになりました。個人的に、深井さんの笑顔と食卓の幸福感は相性が良いと思っていて、これは深井家( この場合は実家の方を指します )で培ってきた一朝一夕では作れないものだと思っています。

 順番が前後しますが、女性の身体のバイオリズムに関する話で出てくる斉藤真木子支配人のメンバーを思いやる優しさとか、るーちゃんのちょっとした物真似も良くて、今、SKE48が好きな方も楽しめる内容ではないかと思います。

 そして、カラオケ配信では初めて聴く曲が多かったんですが、歌いながらときめく彼女の表情の豊かさが楽しめます。
 ちなみに、印象的だったのはこの曲。 

 他にもこの曲の返歌にあたるような曲やドラマの主題歌も歌ってらっしゃいました。
 僕は、ネットフリックスの韓国ドラマ好きなので、もし、彼女が「スタートアップ夢への扉」を観ていたら、是非、歌って欲しい1曲です。

 確か、彼女はネットフリックスの「トッケビ」に出てくるコン・ユさんがお好きでしたよね。いつか、「新感染」や「静かな海」や「トガニ 幼き瞳の告白」の話とかしたいですね。

 ちなみに、配信中にピンポンが鳴って荷物が届くのは、僕のSKE48の推しメンだった五十嵐早香さんの配信を思い出しました。
 配信でのお馴染みの流れが、既に確立されているのかもしれませんが、凄く構成がしっかりした配信だと思いました。今はSHOWROOM配信しか出来ないのかも知れませんが、もし可能だったらSpotifyやVoicyでポッドキャスト方式でラジオをやるのはどうでしょう?面白い配信をアーカイブとして残しておくのも良いのではないかと思います。ただ、この場合、コメントの即時性がなかったり、収益モデルが変わってくるので、少し工夫が必要になるかも知れません。個人的にはVoicyとか参入すると面白くなるのでは、と思っております。
 
 そして、毎日コツコツ頑張っていることが、彼女の目指す未来に接続していることを願いながら、この記事を終わりたいと思います。是非是非、一度彼女の配信に遊びに行ってみてください。

※過去の深井ねがいさんについての記事はこちら!


いいなと思ったら応援しよう!

栄、覚えていてくれ
こんな大変なご時世なので、無理をなさらずに、何か発見や心を動かしたものがあった時、良ければサポートをお願いします。励みになります。