![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41143888/rectangle_large_type_2_a9f8a1e6657035cb91198711637ba244.jpg?width=1200)
おすすめの映画「ビルとテッドの時空旅行」
最初に書いておくと、僕は前作を全く観ていない状況で今作を観てきました。何故かというと、愛聴している「アフターシックスジャンクション」で特集されていて、かなり素晴らしい内容だったので、これは観るしかあるまい、と走って映画館へ観に行きましたよ!
先に言っておくと、元気になりたい人や週末に何を観に行こうか迷っている人は、是非、これをチョイスしていただきたい!
【ここからはネタバレ全開で書きます】
さて、まずは最初の結婚式のシーン。
もう、ここで演奏される曲が、本当に笑えましてね。
テッドが奏でるテルミンの無意味さとか最高でした。
ストーリーのとにかく救わなきゃ、とビルとテッドの時空旅行の軸と、娘たちの時空旅行の軸が重なり合っていくんですが、ビルとテッドの方の軸がとにかく楽しい!
2030年のムキムキになった刑務所の二人が出てきた時は、声を出して笑ってしまいましたよ。
しかも、囚人たちがロボットのデニス・ケイレヴ・マッコイをぼこぼこに足蹴にするところも最高でしたね。「レーザー出せるのに、そんなに強くないのかい!」と。
とにかく、この映画、出てくる人達がみんな性格が良いんですよ。
ビルとテッドの二人は、勿論、娘たちも性格が凄く良い。
良い年こいて無職というところにも謎のシンパシーを覚えてしまいました。無職特有の楽観主義とかも、「うわあ、これこれ!」となりました。
ウイリアム・サドラーさん演じる死神さんのベースソロ40分とかいう想像を絶するソロパートとかも笑ってしまいました。この作品の中で寿命で死ぬのと地獄に行くのはちょっと違うのかな、と考えましたが、この地獄も面白くてですね(普通に携帯電話みたいなのが通じているのも面白かった)。
悪魔みたいなやつらが「最高のチームだった。地獄を楽しんでくれ」とフレンドリーに言ってくれるとことかも笑ってしまいました。
もうラストの時代や国籍を超えて演奏が重なり合い、最後の最後にビルとテッドのギターが決まるところが、最高にカッコいい終わり方でした。
エンディングで流れるWeezerもカッコいいぜ!MVにはビルとテッドも出てますね。このエアギターで喜びを表すのは真似したくなります!スタッフロール中に帰っている人も居ましたが、未来の二人のセッションを見逃すなんて勿体ない!
現実と向き合う勇気を持つんだ。
自分たちがやっていることは、無駄な努力なんかじゃない!
今からでも誰かの背中を押す何かになるんだ!
そんなメッセージをあのマイペースな二人から受け取ってしまいました。いつか、あの二人にあったら、僕もあの独特の手を広げて挨拶をしたいなと思いましたよ。
ううむ、これは旧作も観るしかない!
いいなと思ったら応援しよう!
![栄、覚えていてくれ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20415513/profile_e86b41437a19377184965953466471fa.jpg?width=600&crop=1:1,smart)