
新連載 第3回「体験 深井ねがい」
5月末から始まったこのファンの皆さんの体験から、メンバー像を見つめ直していく体験シリーズ。古畑奈和、松井珠理奈、ときて第3回は深井ねがいちゃんです。
「なんで、この二人の後に、深井ねがいちゃんなんだ?」と思われた方もいるかも知れません。
いつもなら、フォロワーの皆さんにアンケートを取って、トップになったメンバーの体験を集めて書くんですが、なんで急に深井ねがいちゃんを3回目に選んだかというと僕の個人的なわけがありましてね。
実は僕の推しメンである10期生の五十嵐早香さんは、去年のおわりから休業に入っています。待ち続けて早くも半年。SKE48には菅原茉椰という帰ってきたメンバーの先例があるので、そこまで心配はしていないものの、やはり、寂しさはありましてね。
深井ねがいちゃんが休業に入って、少し時間が流れましたが、同じ待つ者として、深井ねがいちゃん推しの方々、通称、深井家の皆さんに何かしたいとふと思いました。
そこで、僕に出来ることは何だろう、と考えた時に結局、書くことしかできないんでしょね。なので、皆さんからの深井ねがいちゃん体験を集めることにしました。
集まったエピソードはなんと、過去最多!
早速エピソードを読みながら、ねがいちゃんの姿を見つめ直していきましょう。
まずは、握手会とトーク会に関するエピソードから。
2017年9月の大阪で初握手、2018年京セラドーム大阪、翌日パンチラインの名古屋等参加出来る時はどんどん参加して、昇格祝いを直接言えたことや、青春ガールズ公演でサイリウムに反応してもらえたり等ありましたが、いつも笑顔でいてくれていたと思います。
— sunougon (@kASSLfw46fhCTj2) June 4, 2021
ねがいちゃんの出来事。握手会、毎回5分前には着て開始。隣のレーンに手を振ったりもしてた気がします。握手後は相手が見てる見てないに関わらず必ず一礼をし、全握の3人レーンの時でも一礼をしています。こちらの話を広げるような感じでどんどん話しを拾ってくれていました。
— sunougon (@kASSLfw46fhCTj2) June 4, 2021
よこねがぴょんのコスチュームの時は、こちらが目のやり場に困るなぁと話しをしてそこから警備の人にも話しを振ったりして一瞬不思議な感じになってしまいましたが、楽しかったです。
— sunougon (@kASSLfw46fhCTj2) June 4, 2021
コロナ禍の現地でトーク会は、2回程行ったきりで、こちらの声が届きにくいのも原因だったりしましたが、それでも、楽しませてくれるよう服装が見えるように場所を移動して回ってくれたりとかしてくれました。オンライン会は、参加しなかったのを後悔しています。
— sunougon (@kASSLfw46fhCTj2) June 4, 2021
sunougon@kASSLfw46fhCTj2 さんの体験からでした。
ねがいちゃんの握手会での丁寧な対応や、来てくれたファンの方々を楽しませようとする姿勢が感じられますね。
トーク会という握手会とは環境が変わった状況としても思いは変わらないというのも素敵です。
警備の人にも話を振るというのも面白いですね。
次は握手会に関する、ちびだるま(かよちゃん)@深井家 @negadaruma48 さんの体験です。
昨年の7月11日、現地でオンライントーク会に行った時、タブレットに顔近づけて顔アップしてくれたり、ねがいちゃん大好きって言ったら、私も大好きって投げキッス😘してくれたり、可愛すぎて思わず投げキッスを返してしまいました😘
— ちびだるま(かよちゃん)@深井家 (@negadaruma48) June 5, 2021
楽しくて幸せな時間でした🥰💓#深井ねがい #深井家 pic.twitter.com/zsGh22bCzf
個別握手会に参加した時、ねがいちゃんレーンの鍵開けを何回かさせてもらいました。
— ちびだるま(かよちゃん)@深井家 (@negadaruma48) June 5, 2021
毎回5分前には必ずレーンに来て、手を振ってくれたり、ダンスの振りをしたり、話かけてくれたりと神対応で好感がもてて、握手前からいろんなお話ができてめちゃめちゃ楽しくてお得感満載で最高でした🥰#深井ねがい
握手会中、障害者レーンに行く時
— ちびだるま(かよちゃん)@深井家 (@negadaruma48) June 5, 2021
「皆さん、今から行って来るんでちょっとだけ待っててね」👋
レーンに戻ってきた時
「皆さん、お待たせしました」
毎回必ずレーンに並んでるファンを気遣って声をかけてくれます。
ねがいちゃんは、まじめでファン思いで優しくていい子です😊✨#深井ねがい#深井家
ねがいちゃんの握手は、元気で明るくて神対応で、何回ループしても握手した後一人一人丁寧に深々とお辞儀をして礼儀正しいです。
— ちびだるま(かよちゃん)@深井家 (@negadaruma48) June 5, 2021
剥がしの後も荷物置き場へ行くまでずっと話ができて、「気をつけて帰ってくださいね」って手を振って笑顔で見送ってくれて毎回幸せな気分にさせてくれます☺️#深井ねがい
まだありました。
— ちびだるま(かよちゃん)@深井家 (@negadaruma48) June 6, 2021
昨年7月11日の現地でオンライントーク会で、途中レーンが途切れて待ってる間、ねがいちゃんレーン前にいたファンに手を振ってくれたり、ソーユートコあるよね?のダンスの振りをしたりしてて遠くからだったけどめっちゃ可愛かったし楽しませてくれました🥰#深井ねがい #深井家
ううむ、握手会で鍵開けとかしたことないので、ちょっと羨ましいですね。握手会の時間が始まる前でも、ファンの皆さんを楽しませようとするねがいちゃんのプロ意識が素晴らしいですね。レーンを離れる時の対応も育ちの良さが感じられます。
毎回の握手で頭を下げるってなかなかできませんよ。
荷物を置き場までというのも、一人一人のファンの方との関係を凄く大事にしているのが伝わってきますね。
この辺りは、みつくん@深井家&みはり隊 @to_mituske さんも語ってくださっています。
握手会でねがいちゃんはいつまでもお辞儀するんです!って、聞いたんですが事実、お辞儀してくれました!
— みつくん@深井家&みはり隊 (@to_mituske) June 5, 2021
尊敬できるところがたくさんあります!
推しメンの尊敬できるところが沢山あるっていいですよね。
思わず、僕も自分の推しメンの尊敬できるところって何かな、といくつか考えてみました。
続いては、すずとり @Suzu___tori さんの体験です。
ある年の 正月明けの 握手会(特殊会?)にて・・・
— すずとり (@Suzu___tori) June 5, 2021
今、真凛のTシャツ着ているけど
今度は、ねがいのシャツを 着て来てください(╹◡╹)♡
・・・と、
ねがい獅子舞さんに
かみつかれました ╰(*´︶`*)╯♡
えぇ、
獅子舞に かんでもらったので
良い年になりましたよ :(;゙゚'ω゚'):
顔文字がねがいちゃんの雰囲気と合っていて素敵ですね。
「ねがい獅子舞」という表現も素敵です。何故か、ねがいちゃんの獅子舞ってデフォルメされて着ぐるみパジャマ感があっていいですね。
ううむ、結構メンバー同士で生誕Tシャツって分かるもんですね。
でも、お願いされるのも羨ましいですね。
続いては、ミンツ @loveoforegon さんの体験です。
ねがいちゃんとは、初めての写メ会で会った時(その時は新人3人との写メ会で、他の2人はさとかほとまりんちゃんでした)スタイルの良さにビックリしました。その後、公演や握手会で話して、この子はなんと真面目な子なんだろう、こんなに真面目でやっていけるのか、心配になりました。
— ミンツ (@loveoforegon) June 10, 2021
— ミンツ (@loveoforegon) June 10, 2021
貴重なお写真までありがとうございます。
花柄のシャツが素敵です(花柄好き)。
ううむ、服装が細見のものというのもあるんでしょうが、この写真でねがいちゃんのイメージが僕はガラッと変わりましたよ。めちゃくちゃモデル向きの体形じゃない!と。
心配になるぐらいの真面目さも少し分かる気がします。
自己評価が厳しめに設定されているのもプロ意識の高さからかも知れません。
※同じく、先ほどのsunougonさんのツイートより。
TGCやP4Uのイベント、ティーンズユニットの時もですが、もっと自己評価高くてもいいんじゃないかなと思います。ショールームやツイートでよく見かける方達のコメントがみんな暖かく優しくてそちらの印象もつよいです。とりあえずあの笑顔がやっぱり一番やと思います。
— sunougon (@kASSLfw46fhCTj2) June 4, 2021
次はイベントや公演でのねがいちゃんについて。
まずは、じぃた@ファーストラビット @1st_usagi さんの体験から。
しぃちゃん推しだった私。しぃちゃん目当てのフェス公演なのに、ねがいちゃんの真面目さには何度も胸を打たれました。
— じぃた@ファーストラビット (@1st_usagi) June 5, 2021
①ステージに立つと客席の隅々まで観察して、自分推しにリプを送っています。
MC中にたまたま私と目が合った時に私から👍を送ったら👍を笑顔で返してくれました。
②お見送りの時に、自分以外のオタさんにもキチンとオタさん全員の目を見て笑顔で手を振っています。
— じぃた@ファーストラビット (@1st_usagi) June 5, 2021
自分推しのオタさんの時なんて体を揺すって最高の笑顔で手を振っています。
決して目立つタイプではないねがいちゃん。でも、プロ意識の高さはSKE内ではトップクラスだと私は思います。
他のメンバー推しの方から見ても、プロ意識の高さをやはり感じられるんですね。
何気に公演中のサムズアップも羨ましいですね。
踊りながらもステージの隅々まで見ているところも凄いですね。
うーん、公演入ってみたいです(トイレが近いのと超遠方民なのでなかなか行く機会がないんです)。
続いて、みぃた@深井家(序ノ口)@Pomme11puree さんの体験です。
もう一つ。
— みぃた@深井家(序ノ口) (@Pomme11puree) June 5, 2021
和田様の最終公演でねがいちゃんを初めて見ました。一生懸命パフォーマンスをするねがいちゃんを見て、和田様を見に行ったはずがいつのまにかねがいちゃんを目で追いかけてました。お見送りでねがいちゃんから「めっちゃ目が合った!」って声をかけられて嬉しかったのを覚えています。
ううむ、最初は他のメンバーの方が目当てだったのに、視界の中にどんどん入ってくるというのが、公演やライブの面白いところですね。和田様の最終公演というドラマチックな場で、ねがいちゃんとの物語が始まるというのも良いですね。
他にもコンサートや舞台での体験も。
※sunogonさんの体験。
ロミオとジュリエットの舞台では、審査の時自虐ネタのようなこともしながら、始まりと終わりに礼儀正しい姿をみせてくれてました。福井のコンサート昼の部は、ご両親が最前列で観てるのをMCで触れてちょっといじったりとかもしていて会場の笑いを誘っていました。
— sunougon (@kASSLfw46fhCTj2) June 4, 2021
前後しますが、ご両親特にお父様ととても仲が良いのは、ショールームでも何度も知っていたんですが、福井の時も感じました。
— sunougon (@kASSLfw46fhCTj2) June 4, 2021
長々と失礼しました。ありがとうございます。
ブログでも取り上げて下さいましたが2020年の静岡のコンサートで9期生の昇格発表があった際、呼ばれなかったメンバーに寄り添う姿がむちゃくち優しいととても印象に残っています。
— sunougon (@kASSLfw46fhCTj2) June 4, 2021
ご家族と仲が良い感じや後輩たちへの優しさが伝わってくるエピソードですね。
ファンの方々との間では、お父様は特に有名なんですかね?
SHOWROOMイベントでTGCしずおかの出演権を獲得した次の日の2019年11月30日の握手会で、ねがいパパさんがファンの皆さんに直接お礼を伝えるために会場に来られてて、パパさんに愛されてるなと思いました
— ちびだるま(かよちゃん)@深井家 (@negadaruma48) June 6, 2021
紳士で立派なお父様で素敵でした
ねがいちゃんの人柄の良さはご両親譲りですね😊#深井ねがい
TGCしずおかのSHOWROOMのイベント期間中もねがいパパさんは、お仕事が終わった後大阪から名古屋まで来てくださって配信でもファンの方にお礼を伝えていました。
— ちびだるま(かよちゃん)@深井家 (@negadaruma48) June 6, 2021
ねがいちゃんのパパさんもママさんも素敵な方で、深井家のご家族は仲が良くて、理想の夫婦・理想の家族です😊#深井ねがい#深井家
素敵なご両親と一緒に時間を過ごしてきたから、ねがいちゃんも礼儀ただしくて、誠実なのかも知れません。
次は生誕祭に関するちびだるま(かよちゃん)@深井家 @negadaruma48 さんの体験です。
今年は生誕祭はなかったけど、今年も携わることができて、初めてZoomを体験してオンラインで打ち合わせをして素敵な花冠とケーキを渡せて喜んでくれて、ねがいちゃんの誕生日の1月16日にオンラインお話し会に参加でき、おめでとう🎉🎂お祝いが伝えられて凄く嬉しかったです😂💓#深井ねがい #深井家 pic.twitter.com/m0iYALmDo6
— ちびだるま(かよちゃん)@深井家 (@negadaruma48) June 6, 2021
今までに3回ねがいちゃんの生誕祭に携わることができて、劇場にも入れてパフォーマンスが観れて、お見送りでは直接おめでとう!とお祝いを伝えることができて、花冠を付けたねがいちゃんが輝いてて喜んでもらえて素敵な笑顔が見れたことが嬉しくて感動しました😭
— ちびだるま(かよちゃん)@深井家 (@negadaruma48) June 6, 2021
幸せです🥰💓#深井ねがい#深井家 pic.twitter.com/1IZCNggDLa
毎回の花輪をつけたねがいちゃんの顔が少しずつ大人になっていくのが印象的ですね。直接、劇場公演でも少し離れて配信でも、推しの生誕祭をお祝いしたい、という思いが形になった感じが素敵です。きっと、ファンの方々で作り上げたものを、ねがいちゃんが見に付けている時の感動はひとしおでしょうね。
次の生誕祭は、有観客で出来るようになってほしいところです。
次は、TCG静岡での哲也 @tetsuya1964628 さんの体験を。
2020/1/11『TGCしずおか』
— 哲也 (@tetsuya1964628) June 4, 2021
ほとんどが10代〜20代の女性客で、会場は女性の熱い歓声と軽快な音楽が響き渡り、今まで体験したことのない熱気を感じる中で颯爽とランウェイを歩く彼女の姿を見ました
うわっめちゃくちゃカッコいい…
思わず我を忘れて
「ねがいーーー!」と叫んでました
この感動は生涯… pic.twitter.com/GF5bLJcrFu
P4UではなくSHOWROOMのイベントです☺️
— 哲也 (@tetsuya1964628) June 5, 2021
入場の条件に"女性向けイベントの為、男性のみでの入場はご遠慮ください"と書いてあり、一緒に行ってくれそうな方を探したのですが…
結局現地調達しました(笑)
でも、意を決して行って良かった、現地で感動を体感できて良かったと心から思いました! pic.twitter.com/71R02cORrU
ねがいちゃん自身も、大きなイベントになったTCGしずおか。
ファンの皆さんは、SHOWROOMのイベントで(P4Uと勘違いしていました。失礼しました)、頑張って星を投げていたからこそ、辿り着けた場所。
当日、僕はLINE LIVEで観ていましたが、ランウェイを歩くねがいちゃんを見て、「あのねがいちゃんがすっかり大人になって、物凄いデカい舞台を」と驚きました。その後の日向坂46の出番の多さを見ると、SKE48もイベントとかで競わせずに普通に、仕事として出演させてちょうよ、と兼ヲタの僕としては思いました。
イベントが終わってからもウォーキングをして、スタイルの維持に努めているねがいちゃん。折角の努力をまた発揮する場が欲しいところです。
ここからは、配信に関する体験について。
SHOWROOM配信は、コロナ禍を経て、僕らの日常により関係してきた気がします。
それでは、まずはすずとり @Suzu___tori さんの体験から。
趣旨と 違うかもしれませんが
— すずとり (@Suzu___tori) June 10, 2021
showroom配信でのコトを
書きます(¬_¬)
非常事態宣言以前からの
ねがいさんの発言です。
2020年02月01日(AKB)於、大阪
の 開催中止決定前から
つまり
1月中旬には
母娘ともに
コロナへの脅威を感じ
感染症に対し
気をつけるようにしていた。
・・・ということです。
#手洗い・うがい・ねがい #お家時間
— すずとり (@Suzu___tori) June 10, 2021
という
イラストを描いて
SRを見に来た人にも
積極的に
予防を 呼びかけてもいましたヾ(๑╹◡╹)ノ" pic.twitter.com/QfLTTG5fVX
この「手洗い・うがい・ねがい」という語呂の良さ。
真面目なことを真面目に伝えるのは簡単ですが、真面目なことを楽しく伝えることは、凄く難しいんですよね。
そこが、ねがいちゃんの素晴らしいところだと思います。
昨年のねがいちゃんのSHOWROOM配信で、ファンの方と一緒におうち時間を楽しむために毎週土曜日か日曜日のどちらかでお昼ご飯配信やカフェ配信をしてくれました。
— ちびだるま(かよちゃん)@深井家 (@negadaruma48) June 6, 2021
ファンの方は好きな物を用意して、ねがいちゃんと一緒にランチタイムが過ごせて凄く楽しくて幸せな時間でした🥰💓#深井ねがい #深井家 pic.twitter.com/0dBvoaqd3h
家にいる時間が長くなるからこその逆転の発想ですね。離れていてもファンの方々との同期感をどこで作るかという工夫が素晴らしいです。
また、SHOWROOMといえば、「栄、ちんちこちん」。
イベント配信でのちびだるま(かよちゃん)@深井家さんの体験も読んでみましょう。
2020年1月14日、栄ちんちこちんを現場へ観に行った時、配信終了して控え室に戻った後SHOWROOMのスタッフさんがねがいちゃんのお誕生日ケーキ🎂を用意してくださっていて、ねがいちゃんがそのケーキを持ってファンに見せに出て来てくれて、ねがいちゃんと直接話ができて嬉しかったですね😂#深井ねがい pic.twitter.com/2zvmM1H2oj
— ちびだるま(かよちゃん)@深井家 (@negadaruma48) June 5, 2021
ねがいちゃんのお誕生日は1月16日なんですが、ねがいちゃんが嬉しそうにこれ見てってケーキ持って控え室から出て来て、帰ろうとしてた時だったので、まさかの出来事にほんとびっくりしました😳
— ちびだるま(かよちゃん)@深井家 (@negadaruma48) June 5, 2021
目の前で可愛いねがいちゃん見れて、おめでとう🎂と直接お祝い伝えれて嬉しかったです🥰💓#深井ねがい
ファンの方との幸せのシェアが素敵です。
ねがいちゃんの笑顔が目に浮かびます。
次は、アカみおん推しの直人℗ @kn_nmb_lov さんの体験です。
コンサートとか握手会での経験はこれといって無いけれど、このときは「ねがいちゃんに覚えられてるんだ」って思ったなぁ。
— アカみおん推しの直人℗ (@kn_nmb_lov) June 10, 2021
そもそも、最初見つけたのが栄の初公演で出演メンバー見てたらピンときたからだけど、もしあそこでねがいちゃん見つけてなかったら。。。(続く)https://t.co/XgxJ4qcOAF
今ほど栄にのめり込むことはなかったし、ドラ3で栄の子推すことも無かったんだろうなぁって思う(なおドラ3の投票はNMBのチームMで参加して、その時取ったチームMのドラ3お披露目までは入ってた)
— アカみおん推しの直人℗ (@kn_nmb_lov) June 10, 2021
で、アカリンがNMB卒業のタイミングでアカリンが出した動画。確かマネージャーからの印象のとこで、ねがいちゃんと似てるとこあるなぁって実感。 https://t.co/pglfQKIVnE
— アカみおん推しの直人℗ (@kn_nmb_lov) June 10, 2021
で、SHOWROOMでの話を聞いてるとこっちも当てはまるなぁと。
— アカみおん推しの直人℗ (@kn_nmb_lov) June 10, 2021
2017/4/8の昼公演で初めて見つけたけど、実は運命的な出会いだったのかなぁと思う https://t.co/FC4ZnznRl7
ねがいちゃんの認知力!
めちゃくちゃチェックしてるじゃない!
そして、吉田朱里さんと通じる部分。
初公演で気になる存在になるというのは、栄の入り口にもなっているんでしょうね(ちなみに僕は難波は水田詩織さん推しですよ)。
これまでジャンルごとに分けて行きましたが、みぃた@深井家(序ノ口)@Pomme11puree さんの体験では、これまで挙げてきた要素を総合的に書いた体験になっています。
ねがいちゃん愛に溢れた体験談ですね。「気遣いの人」というのも体験を伺っていると納得です。
中でも、ティーンズユニットの開票イベントでの反応は、本当に自分だけじゃなくて仲間のことを思って行動が出来る人なんだなあ、と思いましてね。ああいう、人間のギリギリの際が出るイベントでは、素が出ると思うんですが、彼女の優しさが伝わります。
そして、笑顔の写真をよく見ていたからか、気付いていなかったんですが、笑顔が苦手だったんですね。だからこそ、素の笑顔が見てみたくなりますね。最後のお父さんがファンの方々の間で人気が高いというのは笑ってしまいました。もう、ねがいちゃんだけにとどまらず、ご家族で推せる存在になりつつあるんですね。
笑顔で思い出しましたが、僕の体験というか、思い入れも書いておきましょう。
ファンの方々の深井ねがいさん体験をまとめて記事にしたいと考えております。
— 栄、覚えていてくれ。 SKE48の楽曲と映像 (@SKE90947313) June 4, 2021
このツイートの返信欄に握手会やコンサートで体験したあなたの「証言」を書いていただければ幸いです(ブログにツイートを掲載しても大丈夫だよ、という方に限ります)。#深井ねがい pic.twitter.com/TXlVaiXhaf
まずは、僕の体験から。先ほどのツイートの浴衣。実は岡田美紅さんが着ていたものなんです。
— 栄、覚えていてくれ。 SKE48の楽曲と映像 (@SKE90947313) June 4, 2021
元みいぽぽ推しの僕は、彼女のさりげない優しさに涙ですよ。
そして、ねがいちゃんと居る時の推しの笑顔良くて、僕も笑顔になるので、みんなを笑顔にしてくれるんですよね。 pic.twitter.com/yM2mbHFYk6
僕なんかが多くを書くことはないですが、みいぽぽの分まで、アイドルとして芸能人として、幸せになってほしいです。
さて、最後は takema-M @MocchyT さんの体験です。
こんばんは☺️
— takema-M (@MocchyT) June 11, 2021
体験というか自己脳内なんですが🤣
内容はちょっと言えませんがTGC静岡の前後位の時期に僕は2度程彼女に精神的に救われています😔
特に何かした訳ではありませんがどん底にハマりかけていた人生から救ってもらったいわば恩人に近いです🥺😭
(続きます😅)
彼女のひたむきさに心が奪われたのもありますが、決定的だったのは配信で彼女が言った一言にあります😔
— takema-M (@MocchyT) June 11, 2021
この一言を聞いて何か目の前が晴れました☺️
休業となりましたのでまだ僕の恩返しは完遂してません😔
彼女には、報われて欲しいし幸せになって欲しい、これにつきます😊#深井ねがい#深井家
よくSKE48を応援していると、「なんでアイドルなんかに夢中になるの?」と聞かれることがありますが、アイドルを推してる人生の方が豊かに感じるんですよね。
それは、アイドルのドラマだったり、歌う曲だったり、才能だったりかもしれませんが、ある日付が特別な意味を持ったり、赤の他人が凄く大事な人になるのって素晴らしいことだと思います。
takema-M @MocchyT さんの体験も、読みながら心を揺さぶられました。
ねがいちゃんの一言がきっかけをくれたというのがドラマチックですね。
皆さん、沢山の体験を送ってくださってありがとうございました。
書き終えて僕が思ったのは、皆さんが語るねがいちゃんの誠実さと礼儀正しさは、もう時代遅れになりつつある何かを、今でも大切にしている素晴らしさだと思います。しかも、それを堅苦しさを感じさせずに楽しくできること。
不器用で真面目な彼女をきっと鼻で笑う冷笑的な人もいると思います。だって、彼女のように接するのは簡単なことではないから。自分が得する方に進む人が多い競争社会だから。でも、そんな時代だからこそ、利他的な行動がとれる彼女の存在は光るのかも知れません。
メンバーやファンの方々のことを考えて行動し、ストイックに努力する彼女だからこそ、今回の休業でゆっくりと休んで欲しいです。心の振り子がまたアイドルモードに戻ってきた時に、全開でステージや配信、握手会で魅力を爆発させてほしいと思います。
ささやかですが、皆さんが深井ねがいちゃんとの想い出を思い出したり、これからのねがいちゃんを想像するきっかけやトリガーになれば幸いです。
次回は、STU48兵頭葵さん、SKE48大場美奈さん、SKE48 須田亜香里さんの予定です(更新順は不同)。
いいなと思ったら応援しよう!
