
忘れられない1年第10回 「平野百菜」編
アイドルを推していると忘れられない1年があります。
その忘れられない1年を知って、発見したり好きを深めていくこの企画。
今回は、SKE48の9期生であるももたんこと、平野百菜さんです。
平野百菜推しの方に質問です。
— 栄、覚えていてくれ。 SKE48の楽曲と映像 (@SKE90947313) March 13, 2022
ももたんを推していて忘れられない1年があるとしたら、いつでしょうか?
ブログやnoteに載せても大丈夫だよ、という方はリプ欄にご返信をください。
締め切りは3月18日を予定しております。#SKE48#平野百菜 pic.twitter.com/Q076DGoSqD
まずは僕から!
— 栄、覚えていてくれ。 SKE48の楽曲と映像 (@SKE90947313) March 13, 2022
2021年です。
凄い個人的なことなんですが、ももたんが僕の書いた記事を読んでくださったことです。
結構上の世代の方に読んでいただいているのは,
なんとなく感じていたんですが、年下の世代の方にも最後まで読んでいただけたことが嬉しくて、文章を書く意識が一つ変わりました。
ももたんって、2021年当時、中学生ですよね?
ももたん推しの方から教えていただいたんですが、僕のブログを最後まで読んでくださったというのは、本当に忘れられない出来事でした(普段は長い文章はあまり読まないと語っていたので)。それは上でも書きましたが、年上の方々から読まれる経験は沢山あったのですが、年下の方、特にメンバーから読んでもらえることは珍しかったからです。
ここから、ちょっと年下の層の方に届く記事ってどんなアプローチだろうか、と考え始めたものです。
とても個人的な経験ですが、僕の忘れられない体験です。
それでは、ももたん推しの方々の忘れられない1年を見ていきましょう。
加入前から
まずは、スペぴーち【公式】@もも係( @QWZUOsUo9Onqjr7 )さんのコメントから!
愚問すぎます。
— スペぴーち【公式】@もも係 (@QWZUOsUo9Onqjr7) March 13, 2022
ももたんを推し始めてまる3年以上
全てが忘れられないですね(^○^)
その質問をするにはももたんはまだキャリアが浅すぎます。
もうね、ごもっとも過ぎて、首を縦に何度も振りまくったんですよ。9期生だとまだ早いかなあ、と。でも、ももたんともも係の方々なら記事にできるエピソードがあるんじゃないかと。
そんな僕のわがままに対して、スぺピーチ【公式】@もも係さんは応えてくださいました。
自分が思うドラマはHKT48、5期生オーディションを受け(残念ながら合格にはなりませんでしたが)その後SKE48、9期生オーディションを受けてくれた事。これが全てと言っても過言ではありませんね。
— スペぴーち【公式】@もも係 (@QWZUOsUo9Onqjr7) March 13, 2022
し、知らなかった。
SKE48に来る前にそんなドラマがあったんですね。
調べてみると、こんなツイートも。
奇跡の再会を果たしました。。。
— HKT48 5期生 (@hkt48_5kisei) April 30, 2019
な、な、なんと!
HKT5期生候補生だった(今はSKE48研究生)
の、#平野百菜 ちゃんとあったよ!
私と会うことを想定してて、誕生日プレゼントまでくれたんだ〜〜💋💋
それにしても…私は厚底履いててももたんは履いてない…
今5期生で会いたい人続出中#工藤陽香 pic.twitter.com/BCoHwbKx7f
ううむ、色々な選択肢があった中で、SKE48を選んでくれて本当にありがたいです。
48グループの全体コンサートが最近はほとんどないですが、いつか二人が再会するところが見たいですね。
2019年
次はMURANO KAZUKI( @rulership726 )さんのコメントです。
2019年です
— MURANO KAZUKI (@rulership726) March 13, 2022
春頃に若いのに面白いSRを配信しているのを知り、握手会に行ったらSRと全く同じな明るく元気な子で、毎日工夫を凝らしたSRと相まってすっかりハマってしまいました
そして何より強調したいのが常にポジティブでめっちゃ良い子なんです
これからもその成長を微力ながら見守り応援したいです
推しメンとの出会いの年って忘れられないですよね。
実は、この記事を書く前日、ももたんの配信にこっそりお邪魔しました。
最初から最後まで全部見たのは初めてで( だいたい、ちょっと入るのが遅くなるんです )、とっても明るい配信でしたね。しかも、コメントを書かれる方々の合いの手が面白くて、なかなか前に進まないのも面白かったです。
ルームの中のお約束というか合言葉というんでしょうか、ランキングや別れの挨拶も印象的でした。
確かに見ていると、僕も明るい気持ちになりました。
ファンを元気に出来るというのは、まさにアイドルで大切なことの一つですね。
僕個人の感想ですが、ももたんの会話のテンポと明るい声の高さが関係しているのではないか、と考えております。
2020年
今度は、2020年です。
とし@心にももたん( @oyacy )さんのコメントを見てみましょう。
2020年です。この年からおれはももたんを推すようになり、ももたんが正規メンバーとしてteamSに昇格所属して重ねた足跡公演を重ねました。そしてついにBlack Pearlの一員として選抜されたという、今の基盤ができたという意味で忘がたい1年であると言えます(笑)
— ✋とし@心にももたん🍑 (@oyacy) March 13, 2022
研究生から正規メンバーへの昇格。
チームSへの昇格は皆さんはイメージ通りだったでしょうか?
僕は、若いメンバーが多いチームSにももたんが昇格したことで、これはさらに次世代のメンバーたちの公演でのパフォーマンス合戦が加速していくなあ、楽しみだなあ、と感じました。
あとは、珠理奈のようなレジェンドメンバーと同じチームになったことも大きかったと思います。
2021年~2022年
さあ、今度はぽむどん@百係( @ioLwGNnH2EGdBWr )さんのコメントです。
敢えて1年というならば、恋落ちフラグ発売(2021年2月3日)からの1年ですかね?
— ぽむどん@百係 (@ioLwGNnH2EGdBWr) March 13, 2022
BLACKPEARLに選抜されて、ももたんすごいじゃん!!というとこから始まり、ちょうど1年後の2022年2月3日に、心にFlowerの選抜発表されました。
その間の成長は皆様ご存知の通りだと思います。
その間ティーンズユニット選抜の落選など残念なこともありましたが、逆にもも係(ももたん推しの皆様)の結束も強くなり、その後はあの君での青空片想い選抜や大とくさんのドラマ主演、SHOWROOMアワード等、一気に選抜まで駆け抜け成長を実感できた1年だったと思います♪
— ぽむどん@百係 (@ioLwGNnH2EGdBWr) March 13, 2022
こうして文字にしていただくと、去年から今年にかけてのももたんともも係の皆さんの活動の密度って凄まじいですね。
グループ内でのカップリング選抜、グループの外での仕事での結果。
そして、シングル選抜とももたんの勢いを感じます。
その中で山あり谷ありを経験しながら、関係が深くなっていく。
こうしてみると、次はどこに目標を持っていくのかも気になりますね。
ちなみに、大とくさんのドラマは尺の短さを感じさせないミステリーになっていますよ。これも普段のももたんとは違った、限られた時間の中で謎の核心に迫る印象を受けるドラマになっています。
個人的には、こういうももたんを知らない人たちも偶然ももたんに触れる仕事が増えると、面白くなるのではと思っております。
2022年
いよいよ2022年。
まずはあかり沢村( @rfjPMYlZcoB9Tmi )さんのコメントからです。
初めて選抜に入った心にFlowerかなやっぱり pic.twitter.com/8cFEMmm88A
— あかり沢村 (@rfjPMYlZcoB9Tmi) March 13, 2022
やはり選抜入りは忘れられませんね。
このシングルの衣装も素敵です。
ももたんと青い衣装の組み合わせって相性がよさそうですね。
最後はゆうくん【公式】もも係( @GEWoxw2m0TC9pCJ )さんのコメントです。
卒業した人を一緒に推していた人から薦められて、握手会や写メ会、ももたんが出演する公演に参加するようになったこと。
— ゆうくん【公式】もも係 (@GEWoxw2m0TC9pCJ) March 13, 2022
ももたんを知ってから、配信、モバメ、パフォーマンスなど日々努力、進化する姿どれも素晴らしいです。
1番嬉しいのは選抜に入り、未来を期待したいと思う今ですね。
「日々努力、進化する姿」というコメントや「未来を期待したいと思う今」というコメントが印象的です。
最新こそが最高という感じがします。
最高な時は、未来とは?の歌詞と重なるんですよね。
— ゆうくん【公式】もも係 (@GEWoxw2m0TC9pCJ) March 13, 2022
これからも、よろしくお願いいたします☺️
ももたんの場合、配信を見ていて実感したんですが、本当に毎日、少しずつ違った面白さや楽しさをファンの方々に提供しているんじゃないか、ということです。
昨日でしたら、突然、ソロ公演クイズが始まったり、サインをもらった校長先生のエピソードがあったり「配信面白かったわあ」と充実感を得ました(こんな充実感は推しの早香先生以来)。
彼女の配信してきた日数にもびっくりしましたが、ひょっとして、今回の企画、「忘れられない1年」ではなくて、「忘れられない1日」という単位で募集したら、全く違った答えになっていたのかも知れないな、と思いました。配信をしている中でこの1日は忘れられない、という日がファンの方々にそれぞれあったかも知れません。
そういう日を取材するという企画もニーズがあれば(ツイッターやnoteのコメント欄に是非!)、やってみたいなと思っています。
こうしてもも係のみなさんの忘れられない1年を聞かせていただきましたが、本当に充実したSKEライフを送っていることが分かります。
選抜の先に、どんな景色をももたんは見ているのか、これからが楽しみです。
※以前、ももたんについて書いた記事はこちら!
いいなと思ったら応援しよう!
