見出し画像

STU48兵頭葵さん縁の地を歩こう第14回「ROYCE'」編

 この町でアイドルヲタクが密かに暮らしていることは、あまり知られていない(最近、本格的にバレはじめているが)。これは、そんな町で出会った若者たちの(中年、老人、幼児、金魚含む)奇跡の物語である。
※元ネタが分からない方は円谷の公式動画を観ましょう。


 さて、先日「青い向日葵」単独公演も終わり、STU48の1期生であり、僕の地元である愛媛県宇和島市出身の兵頭葵さんの宇和島関連のツイートもちょっと落ち着いてきたかなあ、と思ったんですよ。
 えっ、やけに兵頭さんの説明箇所が長いって?
 実は、最近note公式さんのアイドルのまとめに選んでいただいたり、宇和島市や近辺にお住まいの方に読んでいただいたりする機会が増えてきていましてね。
 13回目だけど、1回目でも楽しめるようにと思っておりますよ。
 さて、話を戻すと兵頭葵さんが昨日、宇和島に関するツイートをしてくださっていましてね。

 おおっ、ここは前に連載で行ったことのある「きさいや広場」ではないか!
 それならこれは、行かなくても大丈夫だね、と思っていたんですが、行ったは行ったけど、「ROYCE'」は食べてないなあということも気づきましてね。
 前回の遊子の「段畑」と比べれば超近所なので、喜んで自転車を「きさいや広場」に走らせましたよ。
 さて、きさいや広場の入り口には「みなみくん」という恋人がいそうな地域直送野菜なんかが売っているところもあるんですが、その左隣にROYCE'はあります。
 お店の外にソフトクリーム売り場があります。

画像1

 きさいや広場の中には箱モノのチョコが沢山売られていますよ。
 すっかり中はハロウィン仕様です。

画像2

 ところで、なんで北海道の「ROYCE'」が宇和島市にあるんだ!
 急にワームホールが開いて、北海道の「ROYCE'」が飛ばされてきたのか!と想像する「月間ムー」読者の方もいるかも知れませんが、宇和島市の藩主だった伊達家の縁なんですよね。
 詳しくは、下の写真をご覧あれ!

画像3

 そう、伊達藩は日本の中でもいくつかあるんです。宇和島は分家ですね。
「なんと!ホノルルにも伊達藩があったのか!これは行かないと!」と考える伊達フリークの方もいらっしゃるかも知れませんが、こちらは「えひめ丸」事件の時の縁ですね。この事件に関しては僕のnoteで「Mくんのこと」という記事で書いているので、お時間のある時に読んでみてください。
 さらに、「シロシタ」で兵頭さんが持っていた真珠おまもりも売っていますよ。「シロシタ」よりも売り込みが凄い!

画像4

 さらに関東とかのアンテナショップに置かれている真珠ガチャも!

画像5

 ちなみに、こちらの「きさいや広場」なんですが、入り口のところに兵頭葵さんのプロフィールカードが置かれています。取材に行った日は、なんとカードが全部無くなっているじゃないですか、お侍さん!結構な枚数ありましたよ。ううむ、確実に広まっていますね。

画像6

 さて、兵頭さんの浸透を感じつつ、外のソフトクリーム売り場に行くと、早速注文しようと思うんですがね。
 メニューは、ミルク、チョコ、ミックスとあるわけですよ。

画像7

 ううむ、どれを食べようから。
 兵頭さんが食べたのは、おそらくミルク。
 しかし、「ROYCE'」といえば、チョコ。
 いったい僕はどちらを選ぶべきか、それとも間をとってミックスか?
天使「兵頭さんが食べたミルクにすべきだよ」
悪魔「でも、ROYCE'といえばチョコだろ?」
天使「それならミックスなんてどう?」
悪魔「でも、それならちょっとずつしか味わえないぜ。みかんジュースの不知火飲もうぜ」
堕天使「それにしても甲斐心愛ちゃんって可愛いよね」

 色々な言葉が頭の中で駆け巡ったんですが、なんとか正気を保って、ミックスを注文しましたよ。
 ちなみに、ベンチは「きさいや広場」のいたるところにあるんですが、僕はお店の前の日陰ベンチへ。

画像8

 写真を撮ったんですが、何故か逆に。
 前日に「死霊館 悪魔のせいなら、無罪。」の予告を観てゲラゲラ笑っていたからなのか…。

画像9

 ちなみに、この季節は溶けやすいのでカップで食べる方がおすすめらしいですよ。
 さて、食べてみた感想としては、「あっという間に終わってしまった」という感じでしてね。
 「チョコうまいなあ」と思いながら食べ進めて行くと、知らず知らずのうちにミルクまで食べてしまっていて、焦ってミルクを残そうと食べていきましたよ。
 皆さん、欲張らずにどちらかに集中するために味を絞るのが良いかもしれませんよ。
 「きさいや広場」のベンチに座って、「ああ、これからどうしたもんかいのう」と雲一つない青空を見ながら考えたりもしましてね。
 2022年から自分がやろうと思っていることの為に、今どうしたら良いのかとかね。兵頭さんがツイートしている時につける「1日1宇和島」とかも実はツイートするタイミングさえ合わせれば、凄い宇和島のアピールになるんじゃないかとかね。

画像10

 自転車を降りて近くの海をぶらぶらしていると、色々なことをじっくりと考えたり味わったりするのには良い場所ではないかと思いますよ。

画像11

 で、家に帰ってから2日間かけて約15000文字のSKE48の記事を書いて、この記事を書いて休憩しようかと思ったら、なんと兵頭さんが新たな宇和島ツイートを!


 僕は映画「スプリット」のラストシーンのブルース・ウイルスのように立ち上がりました。

            ≪ 続く? ≫ 

※えひめ丸事件について書いた「Mくんのこと」についてはこちら!


※過去の兵頭さんの記事はこちら!


いいなと思ったら応援しよう!

栄、覚えていてくれ
こんな大変なご時世なので、無理をなさらずに、何か発見や心を動かしたものがあった時、良ければサポートをお願いします。励みになります。