【WEB】越境EC CMPツール導入について


CMPツールとは

CMPツールとは(同意管理プラットフォーム)で「Cookieデータ取得します」の確認ツールです。

ツール選択の基準はGoogleがCMP Partner Programを発表しているので基本的にPartnerに属しているツールで海外対応しているツールを選択しました。

2025年1月29日現在 29個のPartnerに属しているようです。半年前よりかなり増えたイメージです。
基本的に海外のASPばかりで国内のツールは存在しませんでした。上から一部抜粋です。安易に上から順番に管理画面のサンプル、コストを見て決定しました。

その時WEB制作会社さんに何社が相談しましたが、CMPのどのツールが良いのかという情報を持っている方は周りにいませんでした。

CookieBotを導入

迷った結果CookieBotを導入しました。
正直どのツールがよいか、導入しないとわからなかったのですが、他のツールと連携を取りやすい、世界での導入実績が多い、世界対応しているなどを基準にCookieBotを導入することにしました。CookieBotは日本代理店も(https://www.cookiebot.jp/ )もあるようですが、ちょうど6ヶ月間半額セールをしていたので、直接(https://www.cookiebot.com/)デンマーク運営サイトから申込みをしました。

ちなみに最後は2択に絞り、UKの会社「CMMMANDERS ACT」と迷いました。
https://www.commandersact.com/en/

Meet Google CMP partners

Googleパートナー比較表 (2025年1月現在)
英語ですがGoogleがまとめてくれています。
https://services.google.com/fh/files/misc/cmp_partner_comparison_table.pdf

CookieBot 対応の国

デンマークの会社なので、MAPもGDPR(EU一般データ保護規則)が中心の図となっています。

参照:https://www.cookiebot.com/en/about/

ここから先は

2,325字 / 4画像

¥ 200

よろしければ応援お願いします! いただいたチップはクリエイターとしての活動費、勉強費に使わせていただきます!