再検査の結果

去年の秋・10月17日の健康診断の結果がトリプルF(要受診のFが3つ)だった為、2月1日、毎年恒例になってしまった再検査の為、近所の病院に行きました。

しかし、再検査をせず、健康診断の結果を見た医師に、即、尿酸値と悪玉コレステロールを下げる薬を処方すると言われた私。

「えー! 検査をせずに、3ケ月半前の結果を見て、薬を処方って……」
と思いましたが、言えず、薬の処方を受け入れた私。

が、どうしても、現在の状態を知りたかった為、再検査をなんとか依頼し、その日は、血液を採取し、薬を処方され、帰宅。

1週間後、血液検査の結果を聞く為、病院へ。その日の担当は前回の医師でなく、非常勤の医師でした。

結果は……尿酸値は正常値。悪玉コレステロールの数値は21下がっていて、ホッとした私。血液検査をして、正解でした。

医師に尿酸値を下げる薬は飲まないようにと言われました。
当たり前です! 正常値だったのですから。

会計時、「薬が処方されているので、薬局で受け取るように」と言われた私。「そんなに私に薬を飲ませたいの?」とは言いませんでしたが、不信感の数値は急上昇。もちろん、病院側の誤りでした。

現在、薬は飲んでいません。

以前、揚げ物を控えたら、悪玉コレステロールの数値がほぼ、基準値まで下がりました。現在、食事に気を付けています。もう、薬を処方すると言われないようにする為に!




















いいなと思ったら応援しよう!