【忘却度100%】遠すぎた橋
1992年12月31日、テレビで鑑賞。
当時の大晦日に放送するくらいですから(ゴールデンタイムではないと思いますが)、戦争超大作のはず。
でもいま、頭の中に「クワイ河マーチ」が流れ出してしまいました。でもそれは「戦場にかける橋」です。子供のころは「サルゴリラチンパンジー」でみんな歌ってました。だからいまそれは関係ない。
ポスター見たら、多少のことは思い出すかもしれません。
<ポスターを見てみよう>
リチャード・アッテンボローのオールスター超大作で間違いなかったです。
しかもロバート・レッドフォード、ジーン・ハックマン、ショーン・コネリー、マイケル・ケインってすごい並びだなあ。
おそらく、ナチスと対抗する各国もしくは各軍の状況がそれぞれ描かれてるんだと予想します。
<ネットで調べてみる>
ウィキでもユーチューブの予告編でも、記憶が戻らないなあ。
羽佐間道夫さんのエドワード・フォックスとか、内海賢二さんのハーディ・クリューガーとか覚えてても良さそうなのに。
酒でも飲んでたかな。大晦日だし。なんだこのまとめ。