![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77709565/rectangle_large_type_2_b4bce24393e78567b362e0d4f75beca9.jpeg?width=1200)
【忘却度100%】陽だまりの庭で
1997年7月7日、13:00TCC試写室で鑑賞。
ビクトル・エリセの「マルメロの陽光」のポスターを連想してしまってますが、たぶんこの邦題、ヨーロッパの映画かとは思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1651544926850-Hz2j2rWTvK.jpg?width=1200)
<ネットで調べてみる>
当たりましたが、まかさフィリップ・ド・ブロカだとは。そして記憶になく。
息子(父)の死をそれぞれ知った祖父と娘が、それぞれに息子(父)がレジスタンスの英雄だと嘘をついてあげるという、すごくいい話のようです。
1997年7月7日、13:00TCC試写室で鑑賞。
ビクトル・エリセの「マルメロの陽光」のポスターを連想してしまってますが、たぶんこの邦題、ヨーロッパの映画かとは思います。
<ネットで調べてみる>
当たりましたが、まかさフィリップ・ド・ブロカだとは。そして記憶になく。
息子(父)の死をそれぞれ知った祖父と娘が、それぞれに息子(父)がレジスタンスの英雄だと嘘をついてあげるという、すごくいい話のようです。