![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117674755/rectangle_large_type_2_9c9096819994300ec428849b10bc0672.png?width=1200)
【忘却度0%】シン・ゴジラ
2016年8月1日、15:15六本木TOHOシネマズ。
見るまでは、まさかこんな大傑作だとは予想もしていませんでした。
完璧すぎます。
帰ってそっこーで映画誌連載の原稿書きました。
そしてこの日からずっと、ネット情報と、予告編にちょっと映る(当時住んでた)中目黒越しのシーンや、グーグルマップで、シン・ゴジラがどのルートを(とくに目黒区)辿ったのかを調べてばかりの日々を過ごすことになります。
![](https://assets.st-note.com/img/1696114987978-0jiOx4hSfx.png?width=1200)
すぐに2回目の劇場鑑賞もしました。
そして今日に至るまで、30回以上見てます。
ZARAはどこ?
![](https://assets.st-note.com/img/1696114966381-MudZRXjNBd.jpg?width=1200)
ここまでの10年の邦画の、個人的2大傑作は文句なく「風立ちぬ」と「シン・ゴジラ」です。エヴァンゲリオンファンじゃないのに、庵野秀明さん主演作と庵野秀明監督作。
![](https://assets.st-note.com/img/1696114950877-Bsw4LfvbPa.jpg)
<ネットで調べてみる>
全シーン、語れます。小塚都知事だけでも15分いけます。
「ローテで行きます」「射撃の可否を問う」「仕事ですから」と自衛隊の皆さんも名言だらけ。
リヒター統合調査団長が山ほど日本のCMに出てるタレントということも知ってます。
![](https://assets.st-note.com/img/1696115021357-EqH5dMoPNB.jpg?width=1200)
でも正直に言いますが私、牧・元教授の解析表が解けて血液凝固剤に至る理由が、いまだによくわかってません。
最後の最後に笑顔を見せる尾頭さんに号泣。
![](https://assets.st-note.com/img/1696115053602-4chNr7c4ip.jpg?width=1200)
でもやっぱりいちばんの名言は、「え、蒲田に?」かな。
![](https://assets.st-note.com/img/1696115071878-IRE0Lo2g4F.png?width=1200)