
【忘却度70%】ビデオドローム
1989年6月24日、おそらくビデオで鑑賞。
「戦慄の絆」を見たから、あ、クローネンバーグの(当時の)有名作まだ見てなかったなと見たのではないかと推測。
ニュースキャスターの頭が爆発するの、この映画でしたよね。
幻覚的な世界でどうのこうのだったような。
<ポスターを見てみよう>
<ウィキペディアを調べてみる>
スナッフフィルム的な海賊番組(ビデオドローム)に夢中になったケーブルテレビ局社長が、現実と幻覚の境がない状態になってと、まあそういう話でしたね。
ウィキよりもやはり、テレビに吸い込まれていくシーンとか、拳銃と手が一体化してくシーンとか、内臓がめりめり腹をつきやぶってくるシーンとか、そういうグロい特殊メイクシーンのビジュアルを見たほうが、「こんな映画だったな」感あり。
そしてやはり記憶違いが。頭が爆発するのは、クローネンバーグの「スキャナーズ」でした。