![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146128917/rectangle_large_type_2_0554c531b45ee032fd876cbf11f56927.png?width=1200)
【カノッサの屈辱】
1990年11月12日。
「「カノッサの屈辱」「19XX」とずっとテレビ」
1991年3月26日。
「昨夜録画の「カノッサの屈辱」最終回」
これも伝説的な番組のひとつじゃないでしょうか。
日記にはこのとき登場ですけど、4月の開始くらいからほぼ見てた気がします。
![](https://assets.st-note.com/img/1720046316695-P4y6If1ib3.png)
日本のカルチャー史、風俗史などを過去の歴史になぞらえて講義風に展開するという、知的な笑いが好きな層がハマる番組でした。
構成の小山薫堂さんと演出の田中経一さんは、のちに「料理の鉄人」などいくつか番組を手がけられてますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1720046339375-4bqRdENRSY.jpg?width=1200)
どちらも大好きな番組ですけど、「時代…マツコ」と「私のバカせまい史」を見ると、どうしても「カノッサの屈辱」を思い出してしまいます。