![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67861172/rectangle_large_type_2_4204b2da92e0e0df64fe739cfbdc13c6.jpg?width=1200)
【忘却度0%】シャイニング
1992年1月14日、レンタルビデオで再見。
これを書いてるのは2021年ですが、2019年に見直したばかりなので、ほぼ完璧に覚えております。この数年で「レディ・プレイヤー1」も見てますし、続編の「ドクター・スリープ」も見てますからね。
そうだ、「ブレードランナー」もこの数年で見直してるんですけど、空撮部分を「シャイニング」で撮影したものから借りてるというエピソードも覚えてます。
つい最近(2021年2月14日)「有吉の壁」で、「おいでやすこが」のお二人が、暗い廊下の向こうから、揃いの青いワンピースを来て近づいてくるというネタには腹を抱えて笑いました。関係ない話ですね。
<ポスターを見てみよう>
公開当時(中学生でした)、ホラー映画はまったく見てなくて、しばらくこのジャック・ニコルソンが扉をぶち破って顔を出すシーン(というかその直前の怯える妻の姿)と、「死霊のえじき」の壁から手がいっぱい出てくるシーンが、繋がっちゃって、同じ映画のものだと思い込んでました。
そんな勘違いしてた人、きっと他にもいますよね。私だけですか、そうですか。
(ちなみに作品名が出てこなかったので「ホラー 壁から手」で検索しました)
<ネットで調べてみる>
スティーブン・キングがこの映画(とキューブリック)が大嫌いというのは有名な話ですね。