![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67850010/rectangle_large_type_2_0da8995ce3e1e8d3ed92062c137b1f55.jpg?width=1200)
【忘却度70%】キャット・ピープル
1992年11月22日、日曜洋画劇場で鑑賞。
ナスターシャ・キンスキーが美しい映画。
私の中ではほぼそれだけなんですが、ネコ科の何か(豹とかチーターとか?)の血を引いた種族で、それで人を愛することができないみたいな話だったかと。
<ポスターを見てみよう>
コピーに「愛することは出来ない!あなたを喰い殺してしまうから」と思いっきり書いてますね。
しかしコピーといい、このナスターシャ・キンスキーの可愛くないビジュアルといい、センスのないポスターだなあ。
<ネットで調べてみる>
フジテレビ版というのが先にありますが、テレビ朝日版はこのときが初放映だったようです。
監督がポール・シュレイダーだったとか、マルコム・マクダウェルが出てたとか、主題歌がデビッド・ボウイだったとか、覚えてなかったなあ。
ナスターシャ・キンスキー好きとしてはこれも見直さないとダメかな。