【忘却度30%】ノルウェイの森
2013年2月11日鑑賞。
忘却度が低いのは、映画というより原作の記憶のおかげです。
高校時代に初期3部作と「世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド」を読み、大学1年で「ノルウェイの森」発売というのは、村上春樹先生体験としてはベストな年代だった気がします。
しかしこの映画、ほぼ原作に忠実だったからこそ、あんまりのれなかったのが正直なところ。台詞が映画向きじゃない箇所が多くて気になってしまって。
<ネットで調べてみる>
逆に(というのもなんですが)「風の歌を聴け」映画版はけっこう好きだったりします。