
【忘却度80%】マカロニ・ウエスタン 800発の銃弾
2006年4月13日、セルDVDで鑑賞。
敬愛する先輩からDVDもらいました。
アレックス・デ・ラ・イグレシア。話の設定とか展開はもうよく覚えてないのですが、この映画のラストについては当時もどこかで熱く書いた記憶があります。
実はこれ、日本語吹き替え版で見たほうが感動するのです。

最後の最後に、どういう経緯かクリント・イーストウッド(らしき)人物が登場するのですが、日本語版だと(どなたかわかりませんが)その声が山田康雄さんにそっくりなのです。
雰囲気があんまり似てないオリジナルよりも、よっぽど「イーストウッド感」を味わえるのでした。

<ネットで調べてみる>
その声、ネット検索したら多田野曜平さんでした。山田康雄さん亡き後、イーストウッドのDVDなどの追加収録もされていたようです。