![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76351730/rectangle_large_type_2_48d569bce13ce125d3457d33fe4bc64f.jpeg?width=1200)
【忘却度100%】憂鬱な楽園
1997年3月10日、15:30松竹試写室で鑑賞。
この邦題、アジア圏の映画でしょうね。もしかしたら邦画?
<ポスターを見てみよう>
![](https://assets.st-note.com/img/1649832723213-6kI8GWywql.jpg)
ホウ・シャウシェンでしたか。
そして前に「好男好女」で「山道を延々と車(バイクだったかな)が走るシーンをいま急に思い出したんですが、これだったかなあ」と書きましたが、こっちでしたね。
<ネットで調べてみる>
「好男好女」に続き、これも日本合作でした。
日本とのゆかりで言うと、この前年の東京国際映画祭、北野武監督とホウ・シャウシェン、蓮實重彦先生などのシンポジウムも行ったなあ。