カステラ大好きおじさん

カステイラ

ふわっとした感じ。

いや、本当に美味しいカステラはもはや、「ふわ」ではない。

「ふぁ」である。

繰り返す。「Fa」である。ドレミ、「Fa」である。

ふぁっとしている。下唇を、優しく噛むのだ。さぁ、噛んで。噛むがよろしい。噛んだ?よし。

そして、心から優しくなろう。優しくなって、そっと目を閉じる。自然と口からは吐息が漏れる、はずである。

さぁ、一緒に。


「Fa……」


僕はよく、デパートとかで贈り物コーナーとかにあるカステイラを物色している。

誰に贈るでもない。自分のため、自分に贈るために物色して、買ってしまうのだ。


文明堂


カステラ1番電話は2番、3時のおやつは文明堂〜♪

このフレーズをご存知の方は多いと思う。

あの犬なんだか熊なんだか、うさぎなんだかわからない、謎の白い生き物が踊り狂っていた、CMだ。小さい頃、確か学校を休んで、テレビを眺めていたら、流れてきたあのCMに僕は釘付けになった。

一緒にいたおばあちゃんに

「ぶんめいどのカステラたべたい!」

と言った記憶があるが、近所のスーパーには残念ながら無かったため、買っては貰えなかった。

でも後日、どうにかこうにか買ってもらえて、「Fa……」を初体験したのだけれど、もう堪らなかった。

「これが…文明の力…!!」

カステラとあの謎の白い可愛い生き物の関連がイマイチよくわからなかったが、僕はもうカステラの虜になっていた。

やがて僕はプリン、シュークリーム、アイスの次にカステラが好きという、甘党人間に育った。

今でも定期的に文明堂のCMをYouTubeで視聴している。

着メロにしたいくらい、あのCMソングが大好きだ。

間違えた、着うただ。

いつかああいった人形劇場のようなものを、自分のキャラクターでもやってみたいものである。

しかしあのCMの歌詞。本当に秀逸だ。あんな歌詞を書けるようになりたい。

3時のおやつは文明堂〜♪

いいなと思ったら応援しよう!