マグロの寿司が走っている
本当にごめんなさい
最近の車って、ツートンカラーが多いような気がする。
ツートンカラー。まあいわゆる、僕の愛車のグリーンマシンがそうである。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119423608/picture_pc_35d110ab78a1b2873fb46aaf4e88f016.png?width=1200)
2色、使われている車ということだ。
それで先日、僕が走る前にいた車が、たしかホンダ車だっただろうか。ナンバープレートは白かったけれど、軽自動車だと思う。
車体は基本的には白で、屋根だけが、赤く塗られていた。そう、ツートンカラーである。
もうね、メーカーの人、そして乗っていた方、本当に申し訳ありません。
僕が食いしん坊なのが悪いのです。お寿司が好きなのが、いけないのです。どうかご容赦ください。
完全にお寿司にしか見えなかった…。
マグロの赤身である。
屋根だけを塗るって、アリなのだろうか?
いやまあアリか。ミニクーパーとか、そうだしね。
それにしてもただ、そのホンダの軽自動車は、車体が非常に四角に近くて、なんというかもう、シャリだった。
ちょっと車の前の方を黒く汚したら、それはもう醤油になり、正真正銘の走るお寿司の完成である。
ん?ちょっと待てよ…。
もしかしたら、オーナーも、わかった上であのカラーリングにしているのか?
マグロの赤身の寿司が大好きすぎて、これはもう愛車もそうすべきだッ!ということで、あえてやっている…!?
そうだとしたら、僕は讃えたい。とても素晴らしい取り組みだと思う。