見出し画像

コントの力で旅館を救いたい奴

今日は・・・・ライブの裏側の話。

本日、ジャルジャル配信ライブコント「旅館の部屋を覗く奴」無事終了。
観てくださった方、本当にありがとうございました。

視聴者の皆さまの反響も
自分が予想していたものを遥かに超えて好結果だったので
明日以降、バチが当たるんじゃないかと思うくらい。

でも、今回の企画は
10年ぶりに電話をかけてきた高校の同級生の1本の電話がきっかけでした。

その同級生は東京の老舗旅館の跡継ぎで
まだ、旅館を継いではいないものの
実家の老舗旅館がコロナの影響で集客に苦しんでいるとのこと。

もし、なんかあったときに頭の片隅にでも入れて使ってもらえたら。
電話はそこで終わったのですが、
数日後、違う高校の友達にそんな電話が来たことを話したところ
「おまえが電話もらった日、そいつのお父さん亡くなった日だよ」と・・・。

絶句した・・・。

仲は良かったけど、10年ぶりくらいの電話は
相当な思いで電話してきたのだろう。

その電話の思いに応えたい。
何か力になりたい!!とにかくそう思った。

友達の力になれることをしたい!!
エンタメの力でその老舗旅館を救える企画・・・。

そこで、思いついたのが今回の企画でした。
なので、
旅館コントの成功を目指しながら
旅館のお客様を増やすことがミッション。

そのくらいのことをふわっと考え始めたのが6月の上旬。
そこからは怒涛の毎日。
ツイキャスさんにすぐに配信をお願いして了承いただき
ジャルジャルさんへのお願いも6月9日。
その場で面白がってくれて即決してくれて
次の日には打ち合わせを開催。

内容も当初の企画は、コントを収録して
合間だけ生配信しようと考えていたのに
ジャルジャルさん、ジャルジャルスタッフチームが
もっと大変になるのを承知で全編生配信。
そしてワンカメラで80分ノーカットを希望。

面白いものを作るために敢えて険しい道を選ぶあたり
本当にジャルジャルさんチーム、プロだなと思った。

次の週がもう情報解禁だからって
忙しいスケジュールを縫って
数日後にはジャルジャルさん、ジャルジャルスタッフチームで
旅館の下見して、チラシ作って・・・・。

ノーカットのため下見以降は
制作チームは導線を入念に計算して・・・・。
今日本番で、沢山コメントで瞬間移動してる?
ってコメントが多かったくらい
スムーズに移動できたのは本当に制作チームの努力のたまものでした。

チケット発売してからも
ジャルジャルさん2人は企画を面白がってくれて
色んなところで告知してくれて・・・。
目標としていた視聴者数よりも倍以上のお客様が視聴してくださいました。

そして、旅館という場所を活かしたあの素晴らしいコントの内容。

ジャルジャルさんはもちろん、
短期間でここまで仕上げてくださった
演出・作家・技術・マネージャー・制作
そして鳳明館の皆様・代理店の皆様 
関わった全ての方の力で今日がありました。

鳳明館の方のためにも
宿泊予約の電話が鳴るか本当に不安だったけど、
ジャルジャルさんが宿泊予約の受付してくださったこともあり
多くのお客様から予約をいただくことが出来て大成功。

皆さまのコメント投稿のおかげで、
Twitterトレンド入りのおまけまでつきました。

もう何から何まで最高でした。

今回の生配信はぼくの想いだけで始まった企画にも関わらず
携わってくださった皆様。
本当にありがとうございました。

引き続き、お客様はもちろん
出演者、スタッフの皆様、代理店の皆様、関わってくださる皆様
そして吉本の
全方向がハッピーな企画を考えていけたらと思います。

今日はぐっすり寝れるかな・・・。

では、また明日。

いいなと思ったら応援しよう!