見出し画像

嫌いなことを好きになる禁断の克服術

今日は・・・・嫌いを好きになる方法の話。

好き嫌いが多い。

4つにしか分類できない血液型の話は基本的に信じていないが
AB型なので好き嫌いが激しい。

好きなものにとことんはまり
嫌いなものは避ける。
典型的なAB型男子。

ただ、大人になると嫌いなもの・嫌いなことを
避けられないことがある。

その時のぼくの克服方法を今日は皆さんにご紹介したいなと。

2つあって、

①ゲームにする!!
例えば、家事の中で皿洗いがダントツで嫌いなのですが
我が家は日替わり当番なので2日に1回はまわってきます。

なので、自分の中でその日の分量を見極めて
制限時間を決めるわけです。

1人ゲームですから
勝ちすぎても、負けすぎても愉しくないので
絶妙な制限時間を設定するのがポイントです。

朝、起きる瞬間も嫌いなのですが
家族が目覚めないように
毎朝目覚ましが鳴った瞬間に消すゲームをしています。
イントロクイズの感覚ですね。
それだけで、1日のスタートが楽しくなります。

②そのことを一生懸命考えて時間を費やす
これは仕事とかでの克服パターンですね。
この案件嫌だなあ・・・・
→でも自分の貴重な時間をたくさん費やす。
→こんなに自分の時間を使ってるなら結果を残したい。
→一生懸命頑張る
→頑張ってるといつのまにか好きになってる
なのでどんな案件も担当になったものは
よっぽどのものを除いて好きになれるタイプです。

あと、よく一緒にいる人が苦手な克服法もこのパターンが多いですね。
この人苦手だなあ
→でも一緒に時間を過ごさないといけないしなあ
→どうせ一緒ならこの人のこともっと知ろう。
→一生懸命その人のことを知ろうとする。
→その人の良い部分が見つかって好きになる。
必ずこの方程式がうまくいくわけではないんですが、
最後は思い込みパワーも使って克服できることが多いです

偉そうにいいましたが、
あくまでも嫌いなものを避けられないときの乗り越え方なので・・・。
日常生活の嫌いなものが多いゆえのオビカワからの対象法のご紹介でした。

おうち時間を工夫で楽しく
今日は、いつか子供たちが見たら嫌がる遊び。
テープ遊び。

いつか娘が見る日が来ることを先に予測して
謝ろうと思う。

ごめんなさい。

でも、笑った。なんか疲れが飛んだ。
ありがとう、子供たち。

画像1

今日のメモ
・子供の言葉にハッとする瞬間、ぼくもよくあります。

・ぼくにはまだない!!甘いものもいっぱい食べれる。

・ここまで振り切ってると内容は普通でも面白いですね。

・ちょっとタルゴナコーヒーこんなに簡単なのにめちゃめちゃうまい!!
 これはもう、絶対みんなやってほしい。

10,000レビューまであと、5900。

では、また明日。








この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?