見出し画像

修了考査:科目別勉強法(1発合格)

今回は、これから修了考査を受験する方のために、私が実践した勉強方法を科目別にできる限り詳細に記載しました。絶対に1発で合格したいけど、無駄に勉強はしたくない…そんな方にぜひ読んでいただきたい記事になっています。受験時点の私のスペックや試験全般については1つ前の記事に記載していますので、あわせて読んでいただけるとより分かり易いと思います!

1.会計(得点率A,140時間)

会計士試験までの経験上(論文得点率50.5)あまり自信がなかったため、一番最初に取り組みました。基本論点はこれまでの知識で対応可能ですが、連結や重要論点、IFRSについては別途対策が必要です。具体的な勉強内容は以下の通りです。

  • 重要論点→講義受講、例題演習

  • 個別論点→テキストの流し読み

  • IFRS→講義受講

  • 答練全4回(4回転)

重要論点としては、減損の兆候の判定や、繰延税金資産の回収可能性の判定が挙げられます。令和4年度試験では、減損の判定に関する出題があり、減損会計の基準まで押さえていた私はこの問題で稼ぐことができました。また、今回は、珍しく出題されませんでしたが、連結や企業結合もかなり出題頻度が高いため、丁寧に対策しておく必要があります。

ここから先は

3,116字 / 2画像

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?