心の栄養補給①
こんばんは。
最近、本も読めてないし映画も見れておらず、心の栄養補給及び新しい学びがなかったのですが、少し前の休みにインプット活動をしたのでその記録をしつつ心の栄養再補給を試みます。📝
①お花見🌸🍡
夫と夜桜を見ました。前日、大喧嘩したのに一緒に屋台で食べ物買って桜見てるの変な感じでした。
仕事終わりに待ち合わせてまずは腹ごしらえ。
私はあんまり屋台に馴染みがないのでまずは普通に食事へ。
大阪では多分、きっと、おそらく!とても有名な洋食屋さん!
大阪駅第3ビル「ぶどう亭」

ひさしぶりに訪問しましたが、やっぱり美味しい!
夫はハンバーグ増量のトッピングもして大満足そうでした。良かった☺️
お腹も膨れたところで大阪城へ。
前述しましたが前日に大喧嘩をしており、正直花見気分ではなかったのですがたくさん歩いてぼーーーっと桜をみてすこし屋台で食べ物を買ったりして
そんなこんなしてたら少し会話もゆるみ、あたたかになってきたので、きて良かったなあと思いました。帰りは甘いものを求めてうろうろしたり、新たな遊び、金の国ごっこを生み出して大笑いしたり。
良い時間でした。
が、その次の日の朝、再度喧嘩(本当に珍しい。私の仕事ストレスが溜まりすぎていたのが原因な気はします。申し訳ない)
花見では癒されきらなかった心が、小さな嫌味を吐いてしまう。いや、桜は綺麗だったし気持ちも浄化された。
私の弱い心が夫に甘えてしまって、思いやりを忘れているだけでした。反省。
たくさんの人の中で見る桜も綺麗だったけど、来年は例年通り近くの公園に夜にお弁当を持っていくのが平日には良いかな、と思いました。落ち着きますしね。
実はまだ友人と花見の予定ありますが、もう桜散ってしまってそう、、