![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111647187/rectangle_large_type_2_9877a93d5382f3a33c481d378ae13230.jpeg?width=1200)
古いパソコンに「CloudReady」をインストールする方法
はじめに
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60649051/picture_pc_636a903f4d8364b31e7cc92dd885f00d.png?width=1200)
こんにちはー!元気にしてますかー?
先日、Chrome OSの「CloudReady」を古いパソコンにインストールしてみましたので、やり方をご紹介します。
今まで、古いパソコンにはLinux(CentOS7)を入れて使っていたのですが、ビジュアル的にChromeOSの方がいいなということで、インストールにチャレンジしてみました。
用意したもの
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60648515/picture_pc_6e4e9649e6c2ac059c06f6e89ef5b901.png?width=1200)
◯ ChromeOSに入れ替える古いパソコン
◯ USB 8Gか16G
◯ ネットにつながっているパソコン(OSをダウンロードしてUSBに入れる為)
インストール方法「CloudReady」
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60648504/picture_pc_9e7da956ed7a7ed0e10e142f67c4c812.png?width=1200)
こちらから⬇️
Googleアカウントでログインして使います。
感想
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60648287/picture_pc_c6d17c78b0bbdbfd18896e108fb514c4.png?width=1200)
Linuxよりも直感的で使いやすいです。
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60649606/picture_pc_6d6432a726a5a90a882e353df32ef4a9.png?width=1200)
ネット環境がないと使えないのが難点ですが、家でYouTubeをみたり、ネットサーフィンやプログラミング「Progate」の勉強をする分には、問題ないです。
では、またお会いしましょう!
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60649949/picture_pc_0423aba2001d03d46583fc14f63011fb.png?width=1200)
おなかへったー・・
いいなと思ったら応援しよう!
![SOZ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60663256/profile_ae85e9a69bd6517183591fff9154adf7.png?width=600&crop=1:1,smart)