
WEBライターの道③2回目のテストライティング
励みになる言葉をいただきました。
最初のクライアントさんから
『全体を通して、非常に上達されているなという印象でした。
言葉遣いの部分も全く気になりませんでし、修正も少なかったです。
成長ポイントは「文章全体の統一感」と「自然さ」だと思いました』なんとうれしいこんな評価をいただけました。
そして継続の依頼。
当たり前だが、2000記事300円。
だが、
Webライターとしてスタートし、無事に5記事作成し、お世話になったクライアントさんからの継続の依頼はお断りしまいました。
やはりトラウマとしての怖さが私は消せませんでした。
56歳のおばちゃん、右も左もわからずやり始め、ついついいろいろ聞きすぎたのがいけないのです。
怒られまくりました>﹏<{{{(>_<)}}}
そのため関係を早く終わらせるために必死に頑張ったのです。
ありがたい成長の言葉だったのですが・・・
他にやりたいことがあるのでごめんなさい🙏とお許しをいただきました。
さあ次の仕事探しが始まりました。
クラウドワークスにて、5月11日に新しい案件を探し応募しました。
すぐにテストライティングからの採用といううれしい連絡をいただきました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
今回は、1記事3000文字で500円(前回は、2000文字で300円)
少しだけ報酬アップ。
2回目のテストライティングスタート
早速、外注テスト用題材と記事作成マニュアルをいただきました。
今回もタイトルと見出しは決まっていてWordPressでの入稿。
クライアントさんから
「わからないことばかりだと思いますので、なんでもお気軽にご質問くださいね。」
前回は、「なんでも聞くのはやめてください!」とお𠮟りをいただいたのでこれだけでもうれしい。
新たなクライアントさん探しは正解だったのかな!?
また、テストライティングに合格したら、テストライティングとほぼ同じ作業で、金額は1記事最低900円からになるというニンジンをぶら下げていただきました。
1文字当たり0.3円に単価アップします。
頑張りがいがあります。
頑張らない選択はないですね!
リサーチスタート
タイトルは、「韓国アイドル(KPOP)の髪がサラサラの理由が判明!?痛まないのはなぜ?」です。
2件目の案件なので、1件目のクライアントさんに教えていただいた事をフルに活用しながら取り掛かりました。
期限は3日です。
リサーチして描いて、リサーチして描いての繰り返し。
まだまだ正解なやり方がわかっていません。
時間ばかりが過ぎていく!
納品
3日後の5月14日に無事終えて納品。
もちろんまだまだ走り出したWebライター。
修正ありは覚悟してます。
その日のうちに修正の依頼がありました。
すぐ対応。
私の強みは時間が許す限り、早めの対応です。
やはりクライアントそれぞれのやり方がありますね。
前回はよかったことが今回はだめだったり。
慣れるまではがんばります!
合格いただきました!
ありがたい。
テストライティング、3000記事500円でした。
さあ2件目の案件スタートです!
順風満帆に見えますが、なんとこのあと落とし穴あったんです。
私の弱点発見!
自分でもびっくり。。。
そうやって成長していくんですね。
頑張ろうo(*^@^*)o☆*: .。. o(≧▽≦)o .。.:*☆