ねこびより×ドラパルトVmax
どうも、おーばーチャンネルです!
今回は、今流行りのドラパルトVmaxと、Eレギュで再び登場したねこびよりを組み合わせたデッキになります。
ねこびよりとドラパルトが合体して…
ねこパルトってとこかな…
スーパーねこパルトにはなりません(笑)
そんな感じでデッキ紹介に行きます!
◯ポケモン
・ドラパルトv…4積み、初手スタートしたい。
・ドラパルトVmax…3積み、エース
・ペルシアン…ベンチに2体は、たてておきたい
・ブニャット…0エネ120は強い、サブアタッカー
・ニャスパー…切り札、後述
◯トレーナーズ
・クラハン…相手を遅延
・うねりの扇…新規カード、今の環境では鬼強
・あなぬけのひも…ドラパルトVmaxからニャスパーへ
・Uターンボード…ドラパルトvやニャスパーへつける
・ブルーの探索…序盤のルート開拓
・コルニの気合い…強い
サポートは、ドローカードを中心に採用してます。
◯コンセプト&動かし方
基本的にはドラパルトVmaxを軸として戦います。
ドラパルトVmaxの利点として…
・要求エネが少ない事。
・素点130に加えベンチにダメカンを5個をのせる効果で、トータルで180点だせる事
この2点があげられます。ルールを持たないポケモンを中心としたデッキ(マッドパーティ等)には強くでられますね。
しかし、環境下に多い大型ポケモン…タッグチームやVmax。このあたりに対しては、火力が低いため押し負けやすいです。
このあたりは、妨害札を絡めて戦うのが定石ですね。
今回は、そんな苦戦を強いられる大型ポケモンをぶっ倒してやろうじゃないかと思い構築にいたりました。
今回、一緒に使用する『ねこびより』について簡単に触れます。
ペルシアンの特性ねこのしゅうかいに、対応する技もしくは、ポケモンの総称ですね。Cレギュのカードで、Dレギュには存在してなかったんですが…
Eレギュの新規が出たので再び注目されたカテゴリーです。
ねこのしゅうかいの効果により必要エネを踏み倒して、技を使えると言う強力なカードです。
ペルシアン自体は対応してないので注意です。
その中でも、切り札級のカードがこちら…
ニャスパーです。
この可愛いカードが!?と思いますが、この子のイヤーキネシスが鬼強いです。
相手のベンチポケモンにのっているダメカン×20…
ちょっと伝わりにくいですね。
例を出して説明すると、相手ベンチに100ダメージ受けているポケモンがいます。イヤーキネシスを使い、そのポケモンを選択すると…
100ダメージ=ダメカン10個になるので
10×20=200ダメージ与えることができ、累積ダメージは300になります!
なんという超火力!
これをやるために構築しました。
ドラパルトVmaxでバトル場とベンチにダメージを与えて、あなぬけのひもでニャスパーといれかわりベンチを狙うという戦略をとっていきます。
エネ加速手段はないですが、ドラパルトVmaxは、2エネで動け、ニャスパーはねこのしゅうかいが発動していれば0エネですのですぐに動けます。
可愛くトリッキーなデッキになりますが、楽しく遊べると思います。
使ってみた動画はこちらになります!
https://youtu.be/_X3GrSYUzd8
閲覧ありがとうございました。