9/16

教習所で学科の試験。
高を括っていたらテストで苦戦している。。。

■今日の一曲
「絶対解ける問題X=♡」松浦亜弥


■セントライト記念結果
本命のヤマニンアドホックはかかってしまい4着。
それでも単勝、馬連、馬単をとってきっちりプラス。
こういう風に安くても外さないのは大事だよね。
秋はハービンジャーの血をひく馬が走るね。
ローズステークス2着チェレスタはハービンジャー産駒。セントライト記念を勝ったアーバンシックは、母父がハービンジャー。

■音楽評論について
音楽評論という行為が如何に意味のない行為か。
例えばある曲を褒めて、何故その曲が秀逸なのか語るとする。
しかし、同じ論法が当て嵌まり褒めないといけない曲が出てきたがイマイチその曲を愛せない、というような矛盾が必ず出てくる筈だ。
結局「好き」という感情が先に湧き、そこに合う理屈を後付けしているに過ぎないのだ。
うーん。この話しどうでもよいなぁ。。。
音楽評論は野暮だが、音楽評論評論は野暮の上塗りだなあ。

いいなと思ったら応援しよう!