最近、褒められてる?
私はお金出して一か八かで褒めてもらった。
てかSkebって知ってる?
https://skeb.jp/
打ち合わせを禁止する、クリエイター完全優位のコミッション(有償リクエスト)サイトです。
『打ち合わせをしてはいけない』というのがルールとして明文化されている事、『クリエイターに有利なシステム』である事、この2点が大きな特徴として挙げられる為かSkebの運用についてはリクエストをするクライアント、それを受けるクリエイター双方に「〜せねばならない」「〜してはいけない」と言った、ある種、自分の中の宗教を信じる為の行為として、自分の美学やときには無いルールを声高にいうことで御旗を掲げ、殴り合いたがる人もいます。
なので、前置きが長くて申し訳ないが、Skebに対してのスタンスを軽く書いておく。
Skebに対する私見
私はね、前段の書き様でわかるとは思うが、曖昧にしていることを明言させないと気が済まない人が好きではない。
した方がいい時もあるよ、もちろん。
でも、その白黒ハッキリしないと気が済まない性分は勝手だけど、大勢の人が広く使う前提で行使されるルールにおいては向かないと思ってる。
クリエイターの優位性やこのskebというサービスを利用するにあたっての自由度がその明確にしないでいる部分があるお陰で担保されていると考えているから。
同じリクエストをした際にある人は受けたが、ある人は受けなかった。
……それでいいんだよ。
受注するかしないかはSkeb限らず、受注した側の自由だし、基本的にそれが許される。
Skebに関してさらに言えば、もっと気楽に断ることが出来るし、数多あるルールの上で恨む理由も権利もリクエストした人には発生しない。なぜなら納得ずくの上で利用しているから。
(ただし内心は自由。その恨みはお門違いだとは思うけどね。)
だから、この記事で書くケースも、『褒められたい』と思った私が送ったリクエストをなんらの理由で引き受けた人がいる一方で、これを見て同じように『褒められたい』とリクエストをしたとして断られる可能性は充分にありうることは留意して欲しいと思う。
リクエストした人された人
した人
された人
関係性
無言が気にならない程度の関係性。早々被らんだろう……と思っていたコンテンツに限ってお互いハマっていたり、好きだったりと変なシンクロを起こす事があるが、性格や趣味が特別似ている訳では無い。お互いの活動に関する話はさほどしない。
リクエストした理由
単純に褒められたいから。
あと、人が褒める部分にこそ、金脈があると思ったし、私の活動の方向性についての答え合わせが出来るのではと考えた為。
金脈というのは、Vtuberとして活動する中での伸びしろを指します。
どんな内容が返ってきたとしてもシンセイ・フタホシの視点という第三者から見た尾花そこつ像が得られるので、自分が読んでいて嬉しい形で自分の活動のフィードバックも期待してリクエストした。
なぜシンセイ・フタホシだったのか。
私にとっても未知数のリクエスト内容なので、受けてもらえるのか、どんな風に褒められるのか等という予想は全くついていなかった為、
テキストでリクエストを受け付けている
文章を書き慣れている
ある程度人間性が知られている
活動内容もなんとなく知っている
と言った条件の元で絞って狙い撃ちしたのがフタホシさん。
借金あるし多少変でもお金が絡めばやってくれるかなという打算もあった。
コンテンツを観た感想を求めるリクエストを受けていたのは見掛けたので、感想を言う対象が私になっても、その時の経験でなんとかなるんじゃね?と思ったのもリクエストを後押しした大きな理由。
(その時はドゲンジャーズの感想を書いていた。)
リクエストの文面
普段の活動は、シチュエーションボイス等のストーリー性のある動画の投稿がメインなので、万が一書くことが無くとも、動画を1、2本見てもらって、いい感じのプロットを当て書きしてくれれば上々かなと言う気持ち。
似合う役柄が具体的に見えれば類似した雰囲気でシナリオが書けて助かるし。
納品された褒め言葉
動画について言及されている箇所にはリンクをつけているので、フタホシさんの感想と照らし合わせつつ見てみても良いかもね。
総括
いや~~いい買い物をしたな!
惜しむらくは他にリクエスト出来そうな当てが思いつかないところ。
でもこれからお互いVtuber活動を続けていく中できっと印象は変節していくと思うので、またフタホシさんから見た私(良いことだけ)を聞くのも面白いだろうから、同じ人に時間を置いて尋ねるのも良いかも知れない。
本当にオススメ。
以降は有料。頂いた褒め言葉を元に私が感じたことを書いていきます。
Vtuberとしてどう見られたいか等、戦略的な部分も多くなるかと思うので、いつもより割高めに料金を設定しています。
(メンバーシップに入って読むほうがお得)