見出し画像

0125-0126🏕Snow Peak FIELD SUITE SPA

やっほーえんどうあやです。

24日は北海道の友人がライブを見に来ていて
一緒に楽しんだのだけどその日の夜帰宅後
色々あって大喧嘩をして、朝の時点で
キャンプ行きたくないって言ったけど
キャンプに行くと夫婦仲も修復するようです。

今回のキャンプも最高でした~~~

行ったのはキャンプブランド
スノーピークが運営する鹿沼キャンプフィールド
ここがとってもよくて2回目の宿泊です。



Snow Peak FIELD SUITE SPAについて

チェックイン 13:00
チェックアウト 12:00

アーリーチェックインは9:00~(1100円)
前日までにショップにTEL必須
レイトチェックアウトは17:00(1100円)
今回は当日でも大丈夫でしたが予約した方がよさげ。

スパとショップを併設していて
敷地内におそば屋さん、ハンバーガー屋さんがあります!


我々はフリーサイトDを予約しました。
アーリーチェックインにしましたが
朝 キャンプ行きたくない ってグダグダした為
9時近くに出発、11時過ぎ着!
それでもアーリーチェックインになったのでOK。

前は金曜・土曜で宿泊だったので
フリーサイトも3組くらいしかいませんでしたが今回は
土日なので結構混んでた!
それでもいいところに陣取ることができました。


とりあえず椅子とテーブルだけ出してお昼ご飯


お昼ご飯は敷地内に入っているハンバーガー!
チーズバーガー1400円
ポテト 850円
いちごみるく 650円

ボリューミーで味もおいしく
お空の下で食べるハンバーガー最高!!

超美味しかった

そのあとひと段落してタープ・テント立てて
ちょうど移動し終わったころ
ヒョウ交じりの雨が降っておりました・・
そしてすんごく寒くなった!

ここで宣伝!

キャンプ場でのビールはこれ!
長野県東御市のクラフトビールメーカーの
OH!LA!HO BEER さんからPR案件でいただきました

ピエール・ド・雷電季節仕込み
極め仕込みシークレット


お外ビール最高だよね

ピエール・ド・雷電季節仕込みビールは
日本の四季と旬の味覚を楽しむことをコンセプトにした
季節限定シリーズで年4回発売されるシリーズです。
今回いただいたのはその中でも2024年12月19日に発売した
年に1回のみ発売されるおらほびーるの「今」を詰め込んだ
遊び心あふれるシークレットビール!
今回はいちごのサワーエールでした!!
見た目がとても鮮やかであんまり甘くなく酸味があって
お肉やチーズと食べたらおいしいです。
結局中の色が見えずにキャンプの打ち上げでも
2本目いただきました。(笑)
ビールとは思えない鮮やかなお色!
ワインのような日本酒のようなビールぽくない
飲みやすいクラフトビールでした!


色も可愛かった🍓

ありがとうございました!

薪割って夕飯作っていく

全員寝不足だったので各自お昼寝
わたしは映画観賞をして
薪割り。
薪割クナイさんがとても楽しい~
あとNEWギアはDODのぎがもふもふ・
らびもふもふでした!
我々はDODのヤバいっすを使っているので
これがひざかけにもなるし、椅子カバーにもなります!

夜は餃子の皮ピザ・ローストポーク
山わさびカップ麺→雑炊でした。
今回事前準備あんまりないものばっかりで
よかったなあ~~

真ん中が餃子


夜は寒かったけど星空がきれいでした。
テントがぱりぱりでした。

朝は霜が降りていたよ!

8:00くらいに起きたのだけど
この時間でもまだ霜が降りてました。
相当寒かったんだなあ~

実は私たち10時チェックアウトだと思っていて
コーヒー飲んで
朝ごはんを食べてさあ片付けよ!
のテンションの時にチェックアウト12時だったことを知り
焚火を始めました。(笑)
朝焚火っていいよね~~

でも結局焚火してるうちにもっとゆっくりしたくなって
レイトチェックアウトを申込。
そして3月分の日程も予約。

13時頃敷地内のおそば屋さんで昼食

天ぷらが美味しい

お片付けをしてチェックアウトしたのは15時でした。スパ入って帰宅!

お湯も出るので夜顔も洗える、
シャワーも無料、トイレもきれい
充電も炊事場で出来たりして
もう文句なし!
そして鹿沼⇔自宅がわりと近いので
次回からもアーリーチェックイン・レイトチェックアウトは
利用しようと決めました。

もはや今年はスノーピーク運営の
キャンプ場だけでいいんじゃないかなあと・・。
そのくらいお気に入りのキャンプ場です!

来月は雪中にて新幕で2連泊キャンプ!!!!!!!!
雪があるかないかは分からんけど
念願のおこもりキャンプで
楽しみだーーーー!!!!

いいなと思ったら応援しよう!