『焦がれる気持ち』を原動力にすること
ハッカワンカンパニーは、突然現れた彗星のような存在だと思ってる。
びっくりした。マジで。びっくりした!!!
例の告知を見たとき、自分は、某プロダクションと関わって作ったものなのかと思った。(リスペクトを感じるつくりだったためてっきり!)
けれど蓋を開けてみると、某Pの着手なんて一切なかった。そこにあったのは、熱烈に焦がれる気持ちからできた結晶だったのだ!!!!!!
焦がれる気持ちを自分の原動力にするという姿勢に感動した。
そして。
こういうことを自分もやりたい!!!
自分が思っていたよりもずっと、その気持ちは自分の中で燃え上がっていた。
彼は、某プロダクションがどれだけ素晴らしいのか、本当によく分かっているはずで。その上でこのプロジェクトを動かした。それはとても高尚なことだと思う。
「彼らは素晴らしい、あれには叶わない。」で止まらずに、高クオリティのパフォーマンスに変えている姿は本当に本当に眩しく見えた。さながらノアくんに刻まれた星のように!
憧れだけでは、ここまで来れはしない。推したい気持ちだけでは、こんなことはできない。
某プロダクションに憧れてダンスを始めたケモノはたくさんいる。けど、彼にはそういったケモノ達の中でも郡を抜いた覚悟を感じました。痺れたよほんと。
そして、彼のルーツを聞くうちに、オアシスの名前の由来を思い出しました。
オアシスの由来のひとつになっているのが、某プロダクションの某ユニット…ああもうめんどくさいから言ってしまおう。プロダクション体育館の、パステリズムのふたりである。
彼らのように、~isで終わる言葉にしたくて、近い語感のものにしたくて、そうやって選んだ名前がオアシスだった。
自分にも、焦がれる気持ちはある。そしてそこからくる原動力だってある。(現在着ぐるみ制作中です!) しかし。
彼の踊ってみたを観て気付いた。
自分は!住まいが都市から遠いから。まだ若いから。お金がないから。だから、理想は完全には叶わない、と、心の隅で思っていた。そう思っていた自分がいたことが悔しかった!!
推しは素晴らしいから、あんなのには叶わないっていう気持ちを捨てきれていなかったのだ!!!!
そんな自分とは違って、自分の表現したいものを本気で表現するノアくんは本当にスゴい!!!尊敬で頭が上がりません。
様々な感情が掻き立てられたパフォーマンスでした!!ここまでなにかに心を動かされたのは、JMoFでのMela!を観た時以来です。
そして決めた!!
自分も、大きなことをやります。
じつはもう友人達には声をかけました。おそらく3年後までには叶うかしら。
パステリズムに焦がれる気持ちからくる原動力。そして、ノアくんに焦がれる気持ちからくる原動力。このふたつを燃やして、自分も活動を頑張りたいと、心から!純粋に思えました。
ありがとうてつ★さん!!!!!
サムネのイラストはこちら。↓