
稼ごうとしているコーチの力になりたい【ブログ添削します】
自分の経験を伝えることが大好きで、起きている間中ずっと伝えるための言葉を探しています。
半径5mの世界を変え続けるおはなし屋なおとです。
若者授業終了。今日は『感情について』の講義でした。僕が生きているフリーランスの世界は『社会的に通用するかどうか』ではなく『相手を感動させられるか』が勝負。
— おはなし屋なおと (@naoto_ohanashi) March 24, 2021
「受けた教育と全くルールが違う世界で君たちは生きるんだよ」と伝えてきました。日々感動して生きようぜ。楽しもうぜ。 https://t.co/cG9XuUUde8
僕はコーチングで収益を得ようと頑張っているコーチが大好きです。
なぜなら、僕がコーチング起業を通して豊かに暮らすことができているからです。
その努力を笑う人がいるかもしれません。
他でもない自分自身が「コーチングで食うなんて無理だよ」と心の中で囁くかもしれません。
それでも、伝えたいのです。
「こっちの世界は楽しいよ!」って。
僕はコーチを目指している人全員にコーチング起業で豊かになって欲しいのだけれど、
実際問題難しいところもあります。
例を挙げるなら、ブログ。
ブログは誰でも書けるけれど、
クライアント獲得につながるブログを書ける人は本当に少ないのです。
ブログを一生懸命書いている人ほとんどの人が、「ブログを書けばクライアント獲得ができるかもしれない」と、とりあえず記事を書いています。
ですが残念ながら、『とりあえず』で書いたブログを通してクライアントさんを獲得できる人はほとんどいないのが現状で…
その理由は明白です。
『クライアントをブログで獲得する』という行為をあまり理解できていないからです。
とりあえず、でたくさん記事を書いても、収益につながる可能性は限りなく0に近いのです…
この記事を熱心に読んでいるあなたは、真面目で頑張り屋さんなはず。
「ノウハウだけを知りたい」と思うような人は、こんな記事なんて読まないから。
頑張り屋のあなたは、色々な人の言うことを参考にしているはず。
ブログについても、一生懸命試行錯誤をしていることでしょう。
「ブログはこう書けばいいんだな!」
と一瞬答えがわかった気になっても、実際に書いてみるとわからないことだらけ…
ブログあるあるです…
「わからないことは調べればいい!」と言ってもなんて検索したらいいかがわからないし
いくら勉強しても「今の自分にとって何が必要か?」がわからないのでキリがない。
「コーチングで稼いで、独立して…」と夢はあるけれど…
自分が何をどうやってその目的地を目指せばいいのか検討もつかない。
安心してください、というとおかしいのかもしれないけれど
「とりあえず頑張ってブログを書いているけれど、全然しっくり来ていない」というコーチは本当に多いです。
ブログもスポーツと同じで、最初から我流ではうまくいかないものなのです。
自分より上手な人に教えてもらいながら、方向性が決まった上で猛烈に努力するから伸びるのです。
スポーツも初心者のうちから我流で努力を重ねると、変な癖がついてしまいますよね。
最初は先輩や指導者に教えてもらうことで、ある程度の全体像が見えてきます。
自分で試行錯誤できるのは、ある程度の土台が積み上がってからの話です。
ブログも全く同じことが言えて、土台がない状態で試行錯誤してもキリがないのです。
どこを目指していいのかがわからないと、努力のしようがないのです。
そこで、おはなし屋なおとがあなたのブログを添削することで
『どこを目指せばいいか?』を明確にしようという企画を準備しました。
僕は発信活動を駆使してコーチ業を成立させている現役プレーヤーです。
自分で言うのも少しおかしいかもしれませんが
コーチでありながらしっかりビジネスをして、一人で自分のブランドを成立させられている存在はかなり希少だと思います。
僕は自分が実際にブログを通じてクライアントと出会っているので、コーチとして見つけてもらうブログの書き方を知っています。
一生懸命ブログを書いているあなたに質問です。
見ず知らずのあなたのブログを読んだ人が、どのような経緯であなたのことを「魅力的な人だ」と認識するか理解していますか?
誰でもアカウントを開設して投稿を始められるブログというサービスで、その他大勢に埋もれない方法を知っていますか?
この2つの質問に自信を持って答えられないなら、あなたに必要なのは経験者の助言ひとことかもしれない。
あなたが一人で365日考えてもわからない答えを、経験がある僕なら5分で導き出せるかもしれない。
頑張り屋さんなあなたに必要なのは努力ではなく、努力の方向を知ることなのです。
僕の時間は有限なので、全員に手取り足取り教えるわけにはいきません。
と言っても、経験者の1回のアドバイスが努力の成果を3倍にも4倍にもすることは珍しくない現象です。
この正解のない起業の世界で経験者のアドバイスほど役に立つ情報はありません。
僕は稼ごうとするコーチを応援したい。
あなたの挑戦は絶対に間違っていない。
少なくとも僕は今、コーチとして幸せに暮らしています。
これは事実です。
こんなに素晴らしい仕事なのに、うまく収益に繋げられなくて苦しんで辞めていくコーチがいっぱいいます。
僕はせめて、手が届く範囲にいてくれる人だけは、そんな悲しい思いはさせたくない。
頑張り屋さんほど、たくさん体験セッションをやって、勇気を振り絞ってセールスして、断られてを繰り返す。
『自分でビジネスをする』という視点がなかったばっかりに、消耗して、悔しい思いをして、やがてコーチングを嫌いになっていく。
「コーチングは趣味でやっているからいいんです」だなんて、嘘でしょう。
本当はコーチとして稼ぎたいんでしょう。
コーチングの報酬で暮らして、四六時中クライアントさんのことを考えていたいんでしょう。
あなたが稼げないのは、あなたのコーチングに価値がないんじゃないよ。
あなた自身に価値がないわけじゃないよ。
自分でビジネスをするという視点はなんとなくで身につくものじゃないんです。
僕たちはそういう風に育てられていないだけ。
僕たちが受けてきた教育について
「いい大学に行って、いい会社に入って、マイホームを買いなさい」と教えられてきましたね。
「自分の魅力で人を集めて、価値観を伝えて、サービスを作って、売りなさい」とは教えられていないです。
教えられていないことを感覚でやっても、できません。
当然です。
その方法を知りませんから。
だからどんなに自分一人で考えるよりも、知っている人に聞くほうが早い。
その一歩として、今回の企画を利用して欲しいのです。
あなたが一生懸命書いているブログが、その道のプロである僕にどう見えるか。
分析を聞いた後に「この人は違うな…」と思ったら、LINEアカウントをブロックすればあなたにはなんのリスクもありません。
僕は誰がなんと言おうと、稼ごうと頑張っているあなたを応援する。
大好きなことでお金を稼ぐことは、いいことだ。
あなたがあなたらしく生きることは、いいことだ。
👉 https://line.me/R/ti/p/%40yxv8045g
ID検索→ @yxv8045g
企画に参加する方法
画像にある通りです。
添削して欲しい記事のリンクをポーンとそのまま送ってくれたらOK。
その後に僕から「どこを目指していますか?」「何を目的に書いている?」「褒められたい?ダメ出しされたい?」など、数点質問をします。
ブログだけ見せられても何を基準に見たらいいか分からないので、質問にもちゃんと答えてくださいね!
※質問に対する回答があまりに薄かったり、マナーが悪くてイラッとしたら、キモいスタンプを連打するので覚悟しておいてください
添削は音声ファイルを使って送信する予定です。
今回の企画に際して
ひとりひとり手作業で添削していくので、時間がかかる場合があります。
3日以上返事が来なかった場合は、返事を催促してもらえると助かります。
今回は「稼ごうと頑張っているコーチ」が対象です。
記事数があまりにも少ない(1~2記事しか書いていない)
記事の内容が薄すぎる
個人的に態度がムカつく など
対象に該当しないと判断した場合は返信は控えさせていただきます。
この企画は予告なく終了する可能性があります。
「応募するか悩んでいたら終わっていた!」となってしまわないように、ピンときたら今すぐ送ってください。
記事のリンクを送るだけ!あとは僕に任せてください。
👉 https://line.me/R/ti/p/%40yxv8045g
ID検索→ @yxv8045g
熱いやり取りになることを、楽しみにしています!
稼ぎたいコーチを応援する
おはなし屋なおと
いいなと思ったら応援しよう!
