見出し画像

集客力0でどうやってお客さんを見つければいい?起業9年目ライフコーチが実際にやった方法をシェアします



起業をしたばかりの頃はサービスを売ろうにも「売る相手」がいなくて困る、なんてことは全員経験することだと思います。


自分でお客さんを集めて自分の市場を作れたらそれに越したことはないのですが、市場の構築はどうしても時間がかかるもの。


僕も今でこそ情報発信をして全国各地の方と繋がってサービス提供をさせてもらってますが、このスタイルに行き着くまでに数年かかりました。だからと言って初めての売上が出るまでに数年かけられるか、というと微妙だと思います。


集客は1日にしてならず、ですが売上が出るは早いに越したことはないですよね。今日は「集客0の時点でどうすれば自社サービスが売れるか」というお話しをしようと思います。


結論だけを先に言うと、自分で集客する力がないなら「自分の足を使ってお客さんのところに行く」ということです。自分のサービスを必要としてくれる人がどんな人か考えて、その人たちがどこにいるのかを考えてみる。


例えば「パーソナルトレーナーの育成プログラム」を売りたい人なら、そのサービスが欲しい人は誰でしょうか?パーソナルトレーナーをやっていて、成長したい欲求がある人ですよね。


だったら成長欲求のあるパーソナルトレーナーがどんなところに集まっているのか考えてみたらいいわけです。勉強会やセミナーなどが開催されているなら、そこに足を運んでみるとか。


ただしここで注意しなくてはいけないのは、「誰かが集客した場所で集客しようとするのは嫌われる」ってことです。これも当たり前ですよね。


もし僕がコーチ向けの起業セミナーをやっていて、そこでコーチ向けのサービスを売りまくる人がいたら、確実に出禁にします。


もちろんケースによっては「たまたまセミナーの会場で意気投合した」という場合もあるでしょうから全部がダメとは言わないけれど、その場合でも筋は通して欲しいと思うのが人間です。


なので「他人の市場に行ってお客さんをかっさらっていけ」という話ではなくて、市場調査くらいのつもりで顧客層が集まる場所に行ってみたりすればいいよ、という話です。


僕も過去、他社さんのセミナーに講師として登壇させてもらったことがありました。その時に講師料の話になったのですが、僕は講師として稼ぐよりもクライアントが欲しかったので、社長さんにこんなふうに交渉しました。


「報酬はいらないですから、もし僕のセミナーを聞いたことがきっかけで僕のクライアントになりたい人がいたら、提案させてもらってもいいですか?その際は逆に契約金の20%をお支払いします。1契約あたり10万円ほど渡せると思います」


それを聞いて社長さんは「もちろんなおとさんのやっていることが素晴らしいと思っているから呼んでるわけで、むしろありがたいです!」と言ってくれ、結果としてそこから2人のクライアントが獲得できたので、お互いにWINWINな取引になりました。


すでに人が集まっている場所に行くと言うのは、他人の土俵を借りるってことです。その場の主人に損をさせるようなことをしない配慮は必要ですが、その場の全員が得する立ち回りができるならやるに越したことはないです。


何度も言いますが、自分で自分の市場を作れるのが一番いいです。ただ、その状況を作るには長い時間がかかります。


売上を出すことを急いでいない状況なら淡々と市場づくりに取り組めばいいですが、僕の場合はいきなり独立をしていたのでそうはいかなかったです。同じような状況の人も結構多いんじゃないかな。


だからって「他人のセミナーに参加して、主催者も参加者も自分も全員得する状態を作る」のも感覚がわからないうちは難しいですよね。


僕の経験上、おすすめの行動としてまず「市場を作っている人との信頼関係を作って、その後に認知を借りていく」という方法です。いわゆる巨人の肩に乗るってやつですね。


僕がセミナーに登壇させてもらったのも、その社長ともともと繋がりがあって、仕事になる前から何度も関わらせてもらっていたからでした。単発でいきなり話がきたわけではありません。


もう一つ例を出すなら、僕は起業初期のライフコーチとしての仕事の多くを『起業塾』を経由して獲得しました。


ライフコーチングは平たく言うと「人生を変えようぜ!」という趣旨のサービスで、起業塾には「人生を変えたい人」がたくさんいた。完全にたまたまだったんですけど。


僕はそこで自分自身もビジネスを学びつつ、得た結果や知見を惜しみなく周りの人に共有していました。


その姿を見ていた内部の人が「セミナーやってみない?」と声をかけてくれ、目立ち続けた結果、塾を退会した後も問い合わせが続き、その波は1年半ほど続きました。


当時のことはもう8年以上前の話なので、今とは状況が違います。情報発信もやりやすくなったし、個人でも集客がやりやすい時代になりました。


それでもどうしても「集客力0だけど売上を出さなければいけない」というフェーズはビジネスをやっていると必ずやってきます。


その時に闇雲に発信を続けるだけでは、先が見えなさすぎてしんどいのではないでしょうか。「自分の市場を作る」ことは大事だし、いつまでも人の力を借りてお客さんを探すわけにはいきませんが、起業初期の段階で取れる手段としてはかなり有効だと僕は思います。


最初の一歩としては「情報収集」に行ってみることです。自分のお客さんが集まっていそうな場所にオンラインでもオフラインでもいいから行ってみる。


いきなり営業をかけると波が立つので、お客さんたちが悩んでいることや自分に解決できそうなことをヒアリングする。


それだけでも自分の商品のブラッシュアップになりますし、情報発信のネタにもなります。机上の空論でひたすらサービスを作り込み続けていても仕方がないので、まずは人に会ってみることがおすすめです。


もしその人たちに何か貢献できそうなことがあれば、主催者にかけあってみるとか。「お金いらないんでこれをやらせてください」と言えば、よっぽどふるまいに問題があったり主催者のニーズを外していなければ、仕事自体は受けることができると思います。


そこから信頼を勝ち取っていって、全員が勝てる状況を徐々に作っていけばいいと思います。


そういうことを1年も2年もやっていれば、自分の市場の方も育っているはずです。あとは自力で人を集めてビジネスすれば良い。


ビジネスには段階があるので、最初からいきなり全部自分の力だけでやらないというのがコツです。僕も最初は他人の土俵を借りましたので!


まとめ

・集客力0で商品を売りたいなら、すでにお客さんが集まっているところに行く

・いきなり営業をかけまくるとほぼ100%出禁になるので注意

・主催者からの信頼を得て集客力を借りたらいい

・初期の売上を作りつつじっくり自分の土俵を育てよう


以上です。最後まで読んでくれた人はリアクションいただけると励みになります。ビジネスチックなことを久しぶりに言いました。もっと聞きたい人がいたら反応してくださいませ。では。


ラジオでも話しました!

集客力0でどうやってお客さんを見つける?より与えた者はより与えられる

ーーー

記事を読んでいただき、ありがとうございました!

記事がよかったらスキやアカウントのフォローをよろしくお願いします。

【おはなし屋なおとのプロフィール】

生き様で経済を回せるライフコーチの育成|起業8年目のライフコーチです。個人向けのセッションサービスを累計2500万円以上売ってきた経験を使って、起業のコーチングをやってます。コーチングの売り方を5万字書いた有料noteを無料で公開中です⬇️

詳しいプロフィールはこちら(note)

【おはなし屋なおととLINEで友達になりませんか?】

おはなし屋なおとへの問い合わせや連絡は公式LINEからどうぞ。限定コラムなども配信しています。登録者プレゼントも準備してあるので、ぜひ友だち登録してね✌️

公式LINE→👉

https://line.me/R/ti/p/%40yxv8045g

I
D検索→ @yxv8045g


↓友達追加で受け取れるプレゼントはこちら↓
✅クライアントと出会えるWeb集客講座
(全3回の動画講座)
✅おはなし屋なおとのビジネスブログ入門
(全7回の音声教材)
✅コーチング販売のマインドセット
(16000字+プロの図解 PDF教材)
✅『起業において資格よりも大事なこと』
(限定公開PDF記事82枚)

※コンテンツは予告なく削除・変更する可能性があります。

いいなと思ったら応援しよう!

おはなし屋なおと
いただいたサポートはミックスナッツになって僕のお腹の脂肪として蓄えられます。