見出し画像

自問自答ムンプラ講演会 第1回と第2回

ネタバレ祭りと聞いて

現時点での自分のメモ(第1回、第2回いずれもリアルタイム視聴)を抜粋。
第3回はアーカイブを再度視聴してから別記事にします。

第1回

開催日:2022年9月17日(土)

ウィッシュリストに効率を求めないこと!

第1回はこれしか書いてない。でもめちゃくちゃ大事なのでは!?


第2回

開催日:2023年1月2日(月)

コンプレックスを埋めるより、自分の「好き」「得意」で社会に合わせていく。無理をすると怒ってしまうし、恨んでしまう。

ファッションは、恨みやコンプレックスを跳ね返すのに適切。
うまくできないからこそ、トライアンドエラーを繰り返して上達する。
恨みには自覚的であれ!積極的に晴らしてやれ!

コンセプトは肉体を超越している。意識、「なりたい」の気持ちが大事。
コンセプトを決めるというのは、周りの目を気にせず主体性オノレを取り戻す作業。

ウィッシュリストを書いて適宜振り返る作業は、自己決定権の行使。それは自己主張とは違う。

(ファッションに?)傷つきすぎて、すべてを拒否しないでほしい。

いいなと思ったら応援しよう!