
グロームス腫瘍について①
記事を見てくれて、ありがとうございます🙇♀️
のんぴです🙇♀️
この記事は自分の掛かった、グロームス腫瘍という良性腫瘍の病気の事を書きたいと思います。文章を書くのは初めてなので、分かりづらい所もあると思いますが…スミマセン🙇♀️
私が最初にグロームス腫瘍だと医者から判断されたのは9年前のことです。
「右手薬指」だけかなりの違和感、痛みがありました。
例えば… マッサージ屋さんに行き、指ぬき(指をひっぱって パチン!(?)とするやつです)をしてもらうと、右手薬指だけ「痛った!!」と言うくらいかなり痛みが走りました。
後は、皿洗いや手洗いで冷たい水に当たると、薬指だけ突発的にかなり痛くなりました。
右手薬指をよく見ると、一部少しだけ紫になっていて、そこをピンポイントに押すとかなり痛いので最初は「爪の中にアザが出来たのだろう」と軽く流してました。
ある日、かなり違和感があったので評判のいい整形外科に行くだけ行ってみようと思い、そこの整形外科で上に書いた症状がある事を伝えると、先生は「当てはまる病名があるから、念の為レントゲンを撮りましょう」と言ってくれてレントゲンを右手薬指だけ撮りました。
すると、薬指の真ん中部分の骨がえぐれている様な形になっていて、「これはグロームス腫瘍の疑いがあります…すぐに手外科に見てもらって手術した方がいいです。手術しないと取り除けないので治らないですから…」と言われました。
(当時のレントゲン写真がないので、自分の指でイラストを大雑把ですが、描きました。⬇

ええ〜。そんなに痛くないのに手術しなきゃいけないのか〜…なんて、当時は思ってましたね😥
グロームス腫瘍だと自分で疑えるポイントとしては、
・冷水に疑わしい部分をつけると激痛が走る。
・疑いのある部分を軽くぶつけるだけでも、激痛が走る。
・ピンポイントに鋭いもので押してみると、痛い。(ペンなど)
この記事では、ざっくりこんな感じです。
ちなみに自分は、痛くないからといって9年も放置したらとんでもないことになりました😭(痛すぎて)
腫瘍なので、放置すれば大きくなります。
もしもグロームス腫瘍が疑われる場合は、手外科に行きましょう。
次は検査から手術までのことや、痛みを抑えてた時の薬のことも書きます✍️