![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143961463/rectangle_large_type_2_b124812ecdc46285e9ae5159482f5ac0.jpeg?width=1200)
続・普通で無難な自作PCをやめた話
続き書くなんて思って無かったんや……
![](https://assets.st-note.com/img/1718297551358-KjVCdFp5hw.jpg?width=1200)
RTX4090です。
お値段実に30万円。
とりあえず箱から出してみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1718297788819-Y8Y87ao8yw.jpg?width=1200)
どう見てもこのケースに収まるサイズではありません。ありがとうございました。
![](https://assets.st-note.com/img/1718297935190-3AlUQji6tH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718297934926-nHifujWGvW.jpg?width=1200)
どう見ても規格外レベルにデカいです。
電子はかりで計測した重さなんと2kg。
ケースを前のケースに戻す事になりまして、
![](https://assets.st-note.com/img/1718298245292-hgPQufCqX1.jpg?width=1200)
ATXサイズのケースのはずなのに、何故かMicroATXサイズに見えてきます。遠近感がここだけ狂ってる。
マザーボードはITXなんですがね……?
換装前にDDUでRadeonドライバを消してあるので、起動してGeforceドライバを入れます。
![](https://assets.st-note.com/img/1718298542063-hdpYEctbEV.jpg?width=1200)
自分でやっておいて言うのもアレですが、やっぱり違和感しかない。
一先ず難なくドライバインストール出来たのでゲーム系ベンチを検証しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1718298753825-vIJRAndWlu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718298753785-KrjyO0fRhA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718298753895-FdN3w8PQtj.jpg?width=1200)
当たり前ですが圧倒的です。
4Kで配信出来るよ、やったね新聞屋。
(多分続かない)