![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133548253/rectangle_large_type_2_348775be3cc8dbfd555a6f9b06619c15.png?width=1200)
3月10日ろるるの日記
だんだんと昔の記憶を思い出してきた。
僕がまだイラストを楽しんで描いていたころのこと。
ある事件がきっかけで挫折して以降2年くらい描いてなかったんだよね。
あの頃はマンガもいっぱい読んでたなぁ
ごちうさとか好きでした。
僕の1番のおすすめはこかむも先生の「ぬるめた」です。
こかむも先生とは何ぞやってひとに分かりやすく言うとインターネットやめろのMVのイラスト描いた人です。
こかむも先生の作品は絶対的な個性があって良いです。
マンガをまた買おうかと迷ってます。
きらら無印ときららmaxときららキャラットの3つで1200円くらい...
ありやな。
今日は一日中バイトで疲れた
僕は今さら作曲始めたので個性が死んでます。
唯一の個性はイラストちょっとだけ描けるくらい
僕はどこにでもいるような人間です。
それを僕のどこかで否定したくて捻くれた結果上手くいかなかった人間です。
マンガっていい資料集だからめっちゃ便利なのよね。
koi先生とかめっちゃ綺麗だから普通に資料集レベル
ステラのまほうの作者のくろばU先生のくろば時代の頃に描かれた資料集が凄く役立ってます。あの本ないと多分僕描けないです。
そんなわけで僕はってああああ
ブレーカー落ちたああああああ
絶対オイルヒーターのせいだ
これ、スマホで書いててよかった。パソコンなら発狂してた。
神が寝ろって言ってる気がするので僕は寝ますおやすみなさい。