嫌なことは続くな〜って時
あるよね〜〜〜〜
朝からなんか上手くいかねえな〜ムカつくな〜クソッタレ!みたいな日。
でも思い返してみると嫌なことが続くんじゃなくて自分自身が嫌な方向に、嫌な選択、捉え方をしてるんじゃね!?って思った。
そういうネガティブな方向にいっちゃうのって自分のキャパオーバーな時そうなりがちなのかも!
ま、いっか〜〜が出来なくなる時。笑
仕事が終わんなくて残業〜だるいわ〜
帰り道いつもより渋滞〜ボケ〜
家のどこかに置いた財布が見つからない〜なんで〜
別に悪気はない他人の一言〜今それ言わなくていいわ〜
例えばだけどこんな感じのって普段はそんな気にしないよね。でも人間だから絶対ネガティブマインドな日とかそういう時ある。笑
こういう時は、、
・いつもと違う道から帰ってみる
・信頼してる人と話す
・本を読む
みたいなインスタのbotにありそうなポジティブ行動はしないでさ〜
いつもの道真っ直ぐ帰る!人と喋らない!
家帰ったら、別に特別な飯じゃなくていいしなんでもいいから腹10分目まで食う!洗い物も、部屋の掃除も、明日の洗濯の予約も、お風呂も全部ぶん投げてさっさと布団に入る!寝る!
起きててもなんも良いことないんだから寝て起きてリセットしてまた1日スタートや!!!!!!
みたいな感じ?別に1日でリセット出来なくてもいいし、しばらくそのネガティブマインドでも良いっしょ!!
何かを解決しようとするんじゃなくて寝て忘れる。結局コレが1番効果ある。笑
というわけで今日は早めに寝ます…