見出し画像

タイプロ(timelesz project)5次審査を鑑賞して

※この記事は2025年1月31日放送エピソード14のネタバレが含まれていますので、まだ未視聴でネタバレが無理な方はご注意下さい


Netflixで絶賛配信中の『timelesz project』(以下タイプロ)にハマっております
元々数年前までジャニーズ好きで全国ツアー回ったりとかしてましたが
最近はがっつりハマることもなく過ごしていました。
タイプロの配信が開始されて私のXのTLも騒がしくなり気になってしょうがない状態になりとうとうNetflixに課金してしまいました。

そして昨日1/31に5次審査が終了しました。
12人の候補生とtimeleszの3人が同じ合宿所で暮らし、3グループのそれぞれの課題がありそれに悩む姿や、初めての雑誌撮影にちょっと浮かれていたり、ご飯を食べて仲が少しづつ良くなっていく様を画面越しで見ていた結果

もう12人全員合格でもいいんじゃね???

って気持ちにはなりますよ。
12人って人数も個々のクローズアップされやすくて名前と顔と性格が一致させやすいから感情移入がしやすい。ぶっちゃけ3次審査は人数多すぎてこんな子いた?ってなってた時もあった。

そして5次審査が始まるとスキルだけでなく人間性をtimeleszのメンバーも意識しているなと感じる事があった
その結果5次審査の通過者を発表したら案の定炎上している。
私は今回5次審査に落ちてしまった子を密かに推してた。
その子は3次審査の全体ダンスで端っこの立ち位置から2回踊っただけで1位の位置につき、3次4次のどちらも1位通過を果たした子です。

ダンススキルはもちろん上手だし、周囲をよく観察していて困っている子やダンスが苦手な子にも嫌な顔をせず教えてあげていた。
常にポジティブで誰が見ても完璧な彼が一度だけ弱音を吐いた。
「人に教えるためにオーディションを受けたわけじゃない」

ごもっともだと思う。
リーダーを任されて、そのグループの中にダンス未経験者が数名いてなかなか纏まりがうまれないなかでの弱音だった。
でも彼は立ち上がった。そして1位通過を果たした。そこはtimeleszの3人もスキルだけでなく人間性を考慮しての通過だったのではと思った。

そして5次審査。今までリーダーに任命されていた彼がリーダーを外された。最初はリーダーの重圧から外れて伸び伸びと自分の個性をだせるはずだから5次審査も余裕通過だろうと思っていたが、メインの回を見て愕然とした。
彼の映像が極端に少ない。彼は3次4次同様メンバーのためにアドバイスをしたり、1位を続けているプレッシャーの悩みなども吐き出してくれていたにも関わらず。
私の個人的な意見ですが、彼は寺西くんに完全に喰われてしまったと思う。
寺西くんは4次からの参加にも関わらず圧倒的なダンススキル、そして長い芸能生活から学んだ人当たりの良さ、己の魅せ方など他の候補者に比べても
打ちどころのない逸材だと思う。寺西くんはtimeleszに加入してほしいと思っている1人だ。

ただ、彼にとっては大きな壁であり越えることができない存在だったと思う。それは寺西くんが悪いとか仲が良くないという意味ではなく、本人も気付いていない心理的な壁だったのではないかなと思っています。
5次審査で通過できなかった理由の1つで寺西くんと同じチームだったのもあるのではないかと思っています。
寺西くんのダンススキル、周囲を見てさりげなくアドバイスする姿、それは3次4次で彼がしていた事。ただ寺西くんの存在が彼よりも大きかった。

もし彼が他の2グループにいたら通過していたんじゃないかと思う事もあるけど、芸の世界は運も必要。そして松島くんが懸念していたアイドルらしい可愛い表現。そこを乗り越える彼を見たかったから松島くんチームに入れたと思う。寺西くんも同じ懸念で松島くんチームに入れたが寺西くんはそこを乗り越えた。その違いなのだと思う。

今まで1番に名前を呼ばれていたのに最後まで名前を呼ばれないというのは他の候補生よりも残酷で辛い。
8位の人が呼ばれた瞬間の悔しさと無の感情が混じった顔が忘れられません。

山根航海くん。3次審査のリーダーとしての苦悩、4次審査のひたむきなダンスと仲間思いのところ、5次審査のプレッシャーと戦っていたところ。すべて本当にカッコよくて素敵でした。
次はどうなるのか、また新しい道にチャレンジしてくれるのか、それは山根くん以外分かりませんがどこかで頑張っている姿をまた見たいです。

そして最終候補に残った8人は山根くん、鈴木くん、西山くん、前田くんだけでなく全ての候補者の分まで頑張ってほしい。そしてtimeleszのメンバーになった暁には絶対にtimeleszのプラスとなりでっかいグループにしてほしいです。



いいなと思ったら応援しよう!