
2024_1224
☀️
そうそうこの上着のポケットから出した手が
キンキンに冷たい風でじんわりかじかみ痛い感じ
冬っぽ〜!鼻先がいたい!
シャワーから出るお湯で指がいたい!
日が沈み暗くなるのがはやい!冬〜〜!
なにもかも気になるし知りたいっていう人生を
30年近く過ごしていると
知らないことを楽しむことも覚えてきた
意外だとよくみんなに言われるが
私は映画ETという作品をみたことがない
絶対に好きだと思うと言われるし自覚もある
うっすら映画のメインビジュアルと
指先と指先をくっつける有名なシーンと
ETのビジュアルのみという浅く儚く
鼻息で飛んでしまいそうなくらい薄い知識で
ETとはどんな映画なのか考えてみる
ETダービー
どんだけあってるか楽しみ
ETは木の根っこからうまれた妖精で
こどもたちのことがだあいすき
光合成でチャージした指先を光らせ
その光を直視するとETに関する記憶が消えてしまう
ETのすがたはこどもにしかみえない
初めてあった子どもにもらった
エッグタルトを食べてから
エッグタルトには目がない
なんならあだ名もETになった
ここまで考えたところで
ETを大昔にみたことがあるという人から
ETは何かとたたかうという物語だったような
気がするような気がするような気がするという
貴重な情報提供があった
なにと戦うんだろう
やっぱ悪だろうな
工場の排水からうまれた
ベトベターみたいなやつとかと戦うんだろうな
ラストはたぶん森の木々たちの元へ帰る
いまもETは地球の自然とともにあるみたいなラスト
あとETはすごく怒ったり嬉しかったり
感情が昂るとぬめりが出る
最後しか合ってる自信ないな
ETみてみよっと