
左ききのあなたの手紙、右手でなぞって真似れない~稲垣えみこさん「老後とピアノ」~
稲垣えみこさんの「老後とピアノ」読んだ
稲垣さんなので、断捨離とか、ミニマム主義とか、書いてあるのかと思ったら、ちがった
あ、でも最後のほうに老後ハッピーでいるための心構えが書いてあった
今を生きる !!
ってことで、人生がときめく魔法的なところはあった
...で、本の内容はガチでピアノの話
稲垣さんがン十年ぶりにピアノを再開してからの話
おおかみ、思いつきで3年半前に隠居生活に突入
こぶた達もほとんど弾かなくなったピアノを不憫に思い…ってより、余るほど出来た時間を少しは有意義なことに使おうかと
今から思えば、この”なんかしてないと落ち着かない”ってのが、まだ社畜から足を洗ってないよ。おまえ!…って思うんだけど💦
まあ、背後には遠い日の花火を思い出し、っていう不純な動機もあり
生まれて初めてピアノを弾いてみた
だから、ちょっとは共感できるところもあるかな~と、「老後とピアノ」読み進んだんだけど
まったく共感できず💦
稲垣さん、ン十年振りとか、指が動かないとか言ってるけど。ちびっちゃいとき結構ガチでやってんかんね
ズブズブの素人には、あれだね、用語レベルからダメだね
レベル高すぎでついてけないね😢
ついていけたのは老化の話だけってのが悲しい
老化でXX出来ないって話は身に染みた😢
おおかみ、もちろん、ピアノの技術を習得したいなんて殊勝な気持ちはまったくなく💦
”あの曲”を弾いてみたいという、それは不純な動機で
じょおじういんすとん/Longing Love
一択で楽譜をググって指一本で弾き始めた
これがさ、「とにかくかんたんなのっ!」って探したら
黒鍵まったく使わない奴だったんだけどさ
なんか違うの
でも、がんばって一通り押さえられるようになったんだけど
やっぱ違うの
...で、買った。楽譜ってお高いのね。こんなペラペラでこのお値段
買ったけど、読めなかった
もう、しゃーぷとかついちゃうと訳わからん😢
こぶた達にはそこそこ投資したからね。ピアノ
ここぞとばかりに聞いて回ったね
すべての音符の上にカタカナを振り
それでも迷うところは鍵盤の絵を書き💦
何とか、それなりに、押さえられるようになったよ♬
2年くらいかけて1曲だけ
マラソン完走より時間かかったね
まごちゃんの英才教育!って訳じゃないけど、遊びに来た時、一緒にピアノの前に座る♬
まごちゃんの手を取って鍵盤を一緒に押して…音が出るのはちょっとは分かっているような、分かっちゃいないような😅
...で、まごちゃんを左手で抱っこして
右手で渾身のLonging/Loveを弾こうとしたら
弾けなかった😢
まごちゃんを下ろして、左手を鍵盤に乗せると弾けるのに…
右手だけで弾こうとすると、まったく弾けない…というより、分からない
最初の音がどれかすら分からない
どうして?
練習始めた頃は右手しか動かなかったのに…
はじめは右手だけ弾けるようになってたのに…
キーボードを叩くときは両手使えるんだからできるハズ!って固く信じて
何度も何度も練習して、やっと動かした左手
だから、右手だけなら余裕のハズが。まごちゃんを抱っこしてると弾けない
抱っこしてなくても、右手だけだと弾けない😢
…という訳で、まごちゃんにおおかみのLonging/Loveを聞かせられないのです
これって、脳がかたくなってるってことなんだろうか😢
右手だけで弾けるように練習したら、こんどは左手をつけられなくなりそうで怖い…
「老後とピアノ」。老後に関するところだけ、うんうんうなづきながら読破しました
いいなと思ったら応援しよう!
