WTM一言ニュース 2023/2/26(代打) アリゾナ州の選挙とメキシコ麻薬カルテル絡みの大規模なマネロンの怪しい関係?
We the Mediaファンの皆様、おはこんばんにちわ。
もう2月が終わってしまいましたね。
時間の流れが速いような、そうでもないような…
そんな感想は置いておいて、レギュラー陣の皆様の安息日を支えるべく、今回も代打を頑張りたいと思います。少し遅れてしまいましたが、よろしくお願いいたします。
前書きを飛ばしたいという方は、目次から本編へどうぞ…
前書き:記事やWTMの説明
この記事は、市民ジャーナリストによるtelegramのニュースチャンネル”We the Media(略してWTM)”日本語自動翻訳版から、1日分のニュースを執筆者が適宜ピックアップしてお届けする「まとめ記事」です。
WTM、WTM日本語版とは?
まとめ記事の執筆者
レギュラーチーム(餡子熊おうさん、しろの師匠、破壊天使さん、Qリプトラベラーさん)と、最近メンバーがとても充実してきた代打チーム(クックロビンさん、サナメさん、spainmemochoさん、ちろりんさん、のとにゃんさん、はるぴょんさん、ピノ子さん、6feet rodさん、O次郎)でお送りしております。
☆代打にちょっと興味がある方!☆
しろの師匠の「記事の書き方」とか、
熊おうさんの「チュートリアル」などがありますので、
是非、ご覧になってくださいませ。
今回の記事の範囲と直近の記事
さて、今回の記事の範囲は「2/26 0:00〜24:00(日本時間)」ですので、下記になります。
@Jason と @chamath は、ドナルド・トランプがまだ大統領だったらウクライナの戦争は起こらなかったかもしれないと考えている。
(日本時間 2/26 01:23:38)
から
元CNNハッカーのBrian Stelter、ハンター・バイデンのラップトップを「偽情報」とラベル付けしたことはないと主張
(日本時間 2/26 22:29:44)
まで
前の日(2/25)はクックロビンさん(祝!初打席)のこちら。
前々日(2/24)はQリプさんのこちら。
さて、本編へ…前回の代打と同様に、何となくカテゴリー分けしてみました。今回はAZ州の爆弾級の話と、ウクライナ関連(kanekoaさんの怒濤の投稿)が多かった印象です。
注意!!記事がめちゃくちゃ長くなってしまいました。
お詫び(?)に、なつかしめのBGMをどうぞ。
選挙関連
AZ州公聴会で爆弾証言―メキシコ麻薬カルテル絡みの大規模なマネロンと選挙の関係?!
アリゾナ州の選挙関連の公聴会で、爆弾証言が出たようです。
追記:本件に関しては、情報源に疑わしい部分もあるという話も出ていますので、それを念頭にお読みください。詳しくはしろの師匠のこちらの記事をどうぞ。期待が大きいだけに、続報を待ちたいですね。
公聴会で証言したJackie Bergerさん(法医学調査官)と、John Harris Thayer氏の法律事務所は、数年前からアメリカ国内における麻薬カルテルのマネーロンダリングを調べていて、最初はイリノイ州、そして次第に広がってアリゾナ州も調査した、ということでした。
その結果、州の役所、警察、裁判所、大学などあらゆる組織でシステムがハッキングされ、データベースの改竄や文書偽造が行われていたことがわかりました。そして、ハッキングされていたシステムの中には疑惑の選挙関連システムも入っていた、と。
さらに、ハッキングされたデータベースを活用した恐喝と贈収賄、マネロンが組織的に行われていたことが明らかになった、ということを証言したようです。
何かとニュースになるマリコパ群では、
文書を偽造したり、データベースをいじって架空の人物を爆誕させたりして、マネロンする。マネロンで得たお金で、恐喝したり贈収賄したり…そんなことが横行している州の選挙が清く正しいわけがないですよねぇ…
そして、なんと調査資料にケイティ・ホッブスの名前も出てくるそうです。
これはかなーり凄いニュースだと思うのですが、大手メディアではほとんど報道なし。
こちらの記事は「いんぼーろんだー!」という論調でした…
調査結果はまもなく、まとまった文書の形で発表される予定だそうです。調査をしてきた法律事務所関係者は事件に巻き込まれているので、この件が無事に発表されることを祈ります……
追記:この「事件」も、身内のイザコザかもしれません。しろの師匠の記事をご参照ください。
セス・ケシェルさんの動画
どなたでしたっけ…と思ったら、去年の夏に自分が代打を担当したときにもいらっしゃいました。こちらのサイトの説明文をお借りすると「元米軍情報将校で統計アナリスト」だそうです。
2020年の選挙を州毎に解説する動画をRumbleに投稿していたのですが、今日見たら100本超えてました。すごい…
ちなみに、Captain TことJames Tesauroさんは、元陸軍大尉で、ウイスコンシン州Sheboygan郡の共和党副議長らしいです。Sheboyganの市長に立候補もしているようです。
虎さん関連
CNN「まだマー・ア・ラゴに隠し持ってる!!」と騒ぐ
懲りませんねぇ…
虎さん VS デサンティス劇場 幕間
デサンティス派のビル・ミッチェルさん(インターネットラジオ「Your voice America」のDJだそうです)がアンケートを取ったところ…
虎さんに票が多く集まって涙目になった、という話のようです。
この方、元は熱烈な虎さんファンだったらしいんですけど、なんなんだろう…?あ、こういう時にキラーパスをしたくなるわけですね、なるほど!(←チガウダロウコラ)
梅田家関連
世界銀行総裁にWEFと関連のあるアジャイ・バンガ氏を指名
どちら様でしょう(本日二回目)…って調べたら、小浜政権時代に「米国家サイバーセキュリティー強化委員会」の委員に任命されていたようです。ふーん…
元CNNキャスターのBrian Stelter、狩人梅田のラップトップを「偽情報」とラベル付けしたことはないと主張
WTMではGateway Punditの記事になっていましたが、元はFOXの記事でした。
で、どちらさま(本日3回目…)かと思ったら、虎さん批判で有名なCNNの元キャスターだとか。今頃、こんな言い訳を言い出すなんて…。
それにしても、ちょっと調べると、涙目になってる話ばかり出てくるんですが、そういう担当なのかな?
ウェザー チャンネルの創設者であるジョン・コールマンが気候変動を暴く発言をしてしまったため、焦っているStelter
シカゴ大学の新入生に詰め寄られて「おっと、もうお昼だ」と逃げるStelter
NATO・ウクライナ関連
26日は、WTMでお馴染みのkanekoaさんの怒濤の投稿が目立ちました。長くなりますが、重要かと思うので出来る限りご紹介します。
まずは、NATOを含めた話題から。連続tweetになっています。
誰が「侵略者」なのか
1986年以降、欧州とロシア(特にその境目)がどう変化したのか、よくわかりますね。
動画の方、どちら様でしょう(本日三回目)…
欧州議会のアイルランド代表議員さんだそうです。調べても主要メディアではほとんど見かけないので、だいたい把握しました。
こんな動画もありましたので貼っておきますね。
どちら様(何回目?!)…この記事によると、2005~2008年に駐ロシア大使ってなってますね。その人が、2008年の時点で「一線を越えている」と認めていた、と。
4番目は飛ばされていましたが、念のため、貼ります。
5番目。
こうして振り返ると、本当に余計なことしかしてない連中だなと言う思いが強くなりますね……
なお、4番目と5番目に出てくるDavid Sacksさんはベンチャー企業投資家だそうで、この後の投稿でご紹介します。
2022年前後のメディアの変化
メディアが手のひらクルーってなってるのが、よくわかりますね。
☆ ☆ ☆
26日分では、デモ関連の話題が2つ、ありました。
ベルリンでウクライナへの武器供与に反対する大規模なデモ
ドイツの左派政党の議員が主催したデモで、ブランデンブルク門の周辺におよそ1万人が集まったとか。
ジェノバで武器送付拒否と賃上げ要求のデモ
イタリアでは、港湾関係者など約1万人が全国から集まったようです。
なお、デモのスローガンの中に「賃上げ」が入っているのは、最近、Civitavecchiaという港で起きたコンテナの死亡事故がきっかけになっているとのこと。29歳という若さ…ご冥福をお祈りします。
☆ ☆ ☆
ウクライナ関連の話題では、お察し界隈の人の話題がある一方、個人的には意外な方達の話題も投稿されていました。
ジェームズ・クラッパー、梅田爺に「なんで戦闘機を送らないんだ」とお怒りコメント
どなたでしたっけ(本日何回目?!)…と思って調べたら、小浜政権時代(またか)の国家情報長官だったんですね。
下のCNNの記事だけでも、どういう立ち位置かわかりました。
ベンチャー投資家「寅さんがまだ大統領だったら紛争は起こらなかったかもしれない」
こちらも連ツイになっていまして、26日のWTMに転送されていたのは4番目と5番目でした。
なお、tweet内の動画で話している人たちは、NATO関連の連ツイで登場したSacksさんを含め、全員、ベンチャー企業投資家らしいです。
連ツイの1から3は David Sacksさん単独のポッドキャスト、4と5はSacksさんとJason Calacanisさん、Chamath Palihapitiyaさんの対談。全編はようつべにアップされています。SacksさんがポッドキャストAll inの共同パートナーということで、3人で対談したという流れかと思います。
意外(?)にも、梅田爺さんには批判的。外交政策は失敗で、そのために紛争がエスカレートし、ロシアと中国が接近し、インドも近づき、BRICSが作られてしまった、と。
「釜等針州がサミットでモスクワを非難してるけど、紛争を終わらせたいなら逆効果だ!」等々。
"アメリカ国民はアメリカの大統領にアメリカの問題に集中してもらいたいのです...“のところは、MAGAに通じる部分がありますね。
それにしても、「投資家から見たウクライナ情勢、梅田爺さん、寅さん」というのも新鮮でした。
大リーグの有名投手、「ウクライナは『悪い』人々がいる『悪い』場所」
大リーグの有名投手だそうです。虎さん推しを公言しているとか。FOXの番組に出演した際の発言が波紋を呼んでいるようでした。
この投稿に対するツッコミ投稿。
あらら、そうなんだ。日本語ではよく使っているような…💦
カントリー歌手がゼレンスキーをフィーチャー()した新曲を発表、そして過去投稿が蒸し返される
カントリーミュージシャンだそうです。
この曲は全米2位になったとか。
Brad Paisley - Moonshine in the Trunk
この方の過去のtweetに対するツッコミ投稿。
どうやら、フロリダ州オーランドのユニバーサル・シティ・ウォークで売っている「ブードゥー人形ドーナツ」を手に持って、にっこりしている写真らしいです。うへぇ…
ドーナツはこちらのページにも写真があります。興味ある方はどうぞ…(インパクト強くて写真を貼る気にはなりませんでした…)。
追伸:「人形のお腹にある渦巻き模様は、『あれ』のシンボルじゃないか」とのしろの師匠のご指摘。あっ…うぇぇぇ…
コロナ・ワクチン関連
研究所漏洩説
567の研究所漏洩説ですね。元はWSJですが全文読めなかったので、NYTから。
政府機関内で意見は割れているらしいですが、それでも「研究所漏洩説」をある程度認めている機関はある、という話。
しかし、それはあくまでも「中国の研究所から」にしたいと思っている勢力がまだまだいる、ということじゃないでしょうか。
DDTのようになってしまうのか…?
DDTはシラミ駆除に使われた薬剤ですね。あんな風になってしまうのか…。
ちなみに、NHKでDDTについての番組が作られていたようです。
解説Blogがあったのでリンク貼っておきますね。
アメフトの若手選手が「飲むな、打つな」と警告
Miami Dolphinsの若手クォーターバックBylon Jones選手は、2022年は怪我のためにほぼ欠場していた。それが、突然、25日に本人がこんな投稿をしたので、色々な憶測を呼んでいるようです。
若手スポーツ選手と💉の話は、最近、本当に多いですよね。
少しでも回復しますように……
長寿バラエティー番組の進行役「製薬会社はカルテル、カルテルの麻薬を飲まない限り、みんな家から出られない」
サタデーナイトライブといえばアメリカの長寿バラエティー番組。その冒頭で進行役が突然、製薬会社のことを「カルテル」と呼び、視聴者に向けて「カルテルの麻薬を飲み続けないと、閉じ込められた家から出られない」などと話だした。左派ばかりの主要メディアしか見ていない人たちは驚くでしょうね…。
そして、その主要メディアの反応がこちら。
わかりやすいなー。
その他(タイトルのみ)
なお、こんなに記事が長いのにピックアップできなかった投稿がまだありますので、タイトルだけご紹介しておきます。
●億万長者で投資家のトーマス・H・リー氏の「謎の4」について
rumbleでのBadlandmediaの放送。
クックロビンさんの記事にもありましたね。
●人気ポッドキャスターのJimmy Door、タッカーを擁護?
●007の小説が、人種やセイ差別に該当する箇所を「修正して」出版されるという話
●ジェイソン・ローリー - 宇宙空軍の現役少佐が国防総省にビットコイン についてアドバイス
終わりに:新しいSNSツール?
最後は、ポストtwitterか?等と言われているらしい、新しいSNSツールの話を紹介します。
NOSTRがプロトコル名、Damusがアプリ名だそうです。
繋げると、ノストラダムス。……遊んでる、よね……?
ちなみに、あのドーシーも資金提供しているらしいです。
twitterはイーロンが頑張ってくれてるけど今までが酷すぎたし、Getterもなんだかなだし、telegramもturuth socialも怪しい話はあるし……これは果たしてどうなんでしょうか…?
☆ ☆ ☆
今回は、kanekoaさんはもちろん、それ以外にも気になる投稿が多かった上に、出てくる人が皆様「どちら様でしたっけ」状態でしたので、気になって調べたらとんでもなく長文になってしまいました…
ここまで長々とお読み頂き、誠にありがとうございました。
またそのうち、お会いするかも……?
🦆🦆🦆
おまけ:関係ないやつ
たまにはこういうのも貼ってみますね。