誰かに話そう~地元福島にて~
こんばんは。@なおポップです。
連休、いかがお過ごしでしょうか。
今回の連休はライブを入れていなかったのですが、特に何をするか考えてもいなくて、事務作業は常にあるので、進めようと思っていて。
そんな中、妻が地元の会津に帰省することになりまして、
せっかくのタイミングなので、僕も一緒に帰って来ました。
庭にアマガエルが住み着いていて、可愛かったです。
研ナオコさんみたいな雰囲気を感じずにはいられない、モンチッチもいました。
会津に1泊、(僕の地元の)福島市に1泊、ともに24時間未満の滞在時間で、束の間の帰省でしたが、久しぶりの福島でした。
一緒にご飯を食べたり、ぼーっとテレビを見たり、晩酌したり。
今朝福島を出るとき、高速乗る前に、僕が生まれ育った地域にある小さな山に行ってきました。
最初の写真ね。
ここから見る景色が一番好きなんですよね。
なんでかは分からないけども。
母校と愛車のコラボ写真も撮ってみました(笑)
信夫中学校。
さすがにもう僕がわかる先生はいないだろうけど、何かタイミングが合えば、今度お邪魔したいな。教室で歌ってみたい(笑)
妻の実家で、妻が初めて手にしたギターを引き取ってきて車に入れてたので、山では動画も撮ってみました。
チューニング狂いまくるし、弦はサビサビだし、カメラマイクしかないから諸々ご了承ください(笑)
すべてがなんてことのない時間ですが、
それが滅多にないものになっているんですね。
オリンピックの開会式、どう思った?
SNSを見てると、いろんな意見が飛び交ってるけど、
それでいいんだよ。
「あの人が批判してるから、私は"感動した"って書きにくい」とか
考えなくていいんだよ。
僕が伝えたいのは、
カザフスタンの旗手を持ってた女性と、アルジェリアチームのみなさんの顔立ちがとても美しかったということです。笑
ちゃんと見てましたからね!笑
でも、なんだかんだ言って通しで開会式を見たのは初めてでした。
僕も人並みにいろいろ感じましたが、
そこに人生かけて立ってるアスリートのみなさんや関係者のみなさんがいることは確かなことなので、
できるだけ何事もなく、怪我や事故がなく、やり切ってくださることを、ただただ祈りたいなと思いました。
昨日は、個人的に、悲しい知らせも届いてしまい、
あらためて、"なんてことのない時間"を大事にしないとなと思いました。
すごく、難しいことだけど、
一人で考えてもどうにもならなかったことが、
どうにかなってしまいそうで情けなくなってしまうことが、
ちょっとした未来も見えなくなってしまう夜が、
誰かと話すことで、解決してしまうことがあります。
ほんと一瞬過ぎて、笑えてきてしまうくらいあっけなく、
覆ることがあるんです。
ツジヤマガクさんが歌う通り、
動かすのは、
心の前に体です。
物理的に、体を動かして、玄関から出て、
別に親友でも、恋人でも、家族でもなくていいから、
僕じゃなくていいから、
隣の人でも、いつも行くお店の人でも、通りすがりの人でも。
誰かと話す習慣をつけて貰えたら、勝手に僕は嬉しいです。
感染リスクと同じように、それ以上に、怖いものが僕らの周りにはずっとずっと前からまとわりついています。
そいつを追い払うために、誰かと会って話すということは、とても大切なことだと、僕は思っています。
ライブではほんの少ししか話せないけど、会いに行く予定も決まってきています。
8/8福島
8/21盛岡
8/22水沢
8/28仙台
9/12仙台
10/24仙台
ホッとし合える時間を作り続けたいと思ってます。
ふふふのふ。
詳細は固まり次第、随時発表していくので、予定に入れててもらえたら嬉しいです!
-----------------
@なおポップのだいたいはこちらに!
https://lit.link/naopop