
古いWindowsタブレットをLinuxで復活 #0 2023/08/19 動画追加
お〜げさんです。
ず〜っと色々とゴタゴタ+ネットで炎上しまくっています😭️
以前から記事を投稿しようと思っている
古いWindowsタブレットをLinuxで復活
の記事が下書き状態です。
タブレットの復活を目的に私とメンバーで開発しているLinux(MXOG=MX Linux 非公式日本語版)の記事が出来ましたので記事のリンクを⬇に貼ります!
■08/19 動画を追加
■08/05 MXOGの紹介記事を追加
■05/24 参考記事を追加
■04/01 10インチ版の記事のリンク追加
■03/28 アプリケーションの画像を追加
■03/25 画像を追加
対象のWindowsタブレット
2014年ごろ〜発売された Windows 8 / 10 搭載のタブレットです。
なぜ?
安価で発売されかなりの数が売れました。
しかし現在では性能が低くモッサリしてネットも快適には使えないです。
カメラ機能が使えなかったり割り切りが必要ですが、自分自身の特定用途に特化すれば活躍出来ると思います。
1.TOSHIBA Dynabook tab S38 8インチ
メーカー:TOSHIBA
・型番: Dynabook Tab S38
・発売: 2014年 夏モデル
・CPU: インテル Atom™ Z3735F ・・・低消費電力を重視したCPU
・メモリー: 2GB ‼
・ストレージ: 32GB(eMMC) ‼
・WiFi: 802.11b/g/n (2.4ghz)
・Bluetooth: あり
・ディスプレイ: 8インチ ワイド WXGA(800 x 1280)
・搭載OS: Windows8 32bit


2.EPSON Endeavor TB01S 8インチ
メーカー:EPSON
・型番: Endeavor TB01S
・発売: 2015年 春モデル
・CPU: インテル Atom™ Z3735F ・・・低消費電力を重視したCPU
・メモリー: 2GB
・ストレージ: 32GB(eMMC)
・WiFi: 802.11b/g/n (2.4ghz)
・Bluetooth: あり
・ディスプレイ: 8インチ ワイド WXGA(800 x 1280)
・搭載OS: Windows8 32bit


インストールしたLinux
本体性能が低いため、シンプルなGUIと独自アプリケーションが豊富な
MX Linux(64bit)を選びました。
別の10インチのタブレットで色んなディストリビューションをインストールしてたどり着いた結果です。
MX Linuxの64bit版ですので最新のアプリケーションが使用出来ます!
8インチ タブレット向けに数カ所、細かな設定変更をしています。
詳細は今回は省きます
MXOG(MX Linux 非公式日本語版)の紹介 (2023/08/05追加)
MX Linuxをベースに現在、MXOG(MX Linux 非公式日本語版)を開発しています。
MXOGをベースにタブレット向けにカスタマイズしたものを公開する予定です。
※8インチ タブレットの場合は外部USBポートが1つしか無いためにインストールのために準備するものやインストールの詳細な説明が必要なため公開までしばらくお待ち下さい。
1.TOSHIBA Dynabook tab S38 8インチ
MX Linuxをあまりカスタマイズせずに使用


タッチ操作がしやすいようにアイコンやメニューのサイズを調整


2.EPSON Endeavor TB01S 8インチ
タスクバーを上部、Dockを左側に設置などタッチ操作がよりやりやすいようにカスタマイズをしました。



アプリケーション
ターミナル
問題なく使用出来ます。
テキスト入力も nano / vim / neovim などを使えば快適と思います。
当然ですが ssh でリモートでサーバーの操作も可能です。

ファイル
特に難しい操作は不要と思います。
デフォルトで samba でローカールネットワークのNASに接続も可能です。

WEBブラウザ Firefox
デフォルトでインストールされているWEBブラウザです。
開くタブを多くしなければ使用出来ます
※Google Chrome、Microsoft Edgeもインストール可能です。

Youtube動画再生
WEBブラウザ(Firefox)上でYoutube動画の再生出来ます。
画質 720pで再生可能。(ディスプレイは1280 x 800)
サムネイルの読み込みは遅いです。WiFiが遅いためと思います。
※WiFi: 2.4GHzなので混雑しやすい。

LibreOffice Calc(表計算)
簡単なものや修正・変更程度であれば使えると思います。

LazPaint ペイントソフト
ちょっとした画像を加工するレベルであれば使えるかな?
アイコンなどは設定で大きくするなど工夫が必要ですね

まとめ
次回も画像での紹介(おそらく10インチ タブレット)の予定です。
インストールに関する情報や使用感なども記事にしたいと考えています。
最後まで見て頂きありがとうございました。
MX Linux 非公式日本語版(略称MXOG)について
一般公開を考えています。
しかし、2022年12月以降のゴタゴタの関係で数ヶ月レベルで予定が遅れています。
ただ、Linuxを開発している知り合い等にはカスタムのベースとして、もうすぐ詳細な情報と合わせて提供する予定です。
私には思いつかないカスタムLinuxがリリースされるのを楽しみにしています。
おまけ画像
自作のスタンドです。
画像は試作版です。マグネットでタブレットに引っ付くので複数のタブレットで使っています。
8インチ、10インチタブレットで使ってみてタブレットの重みで倒れる事は無いです。

【参考記事】
以上
いいなと思ったら応援しよう!
