見出し画像

AlexandriteOSの紹介 2022/04/18追記

「日本の学生が開発しているLinuxディストリビューション」の1つ AlexandriteOS の紹介です。

■04/18 追記
・04/04 Alexandriteos 3.00リリース
・Youtube AlexandriteOS 3.00 レビュー動画を追加

グループに直接連絡を取り、魅力・特徴などを聞きました。
基本的に頂いた質問の回答を加工せず記載しています。

【情報】04/18更新
AlexandriteOS (アレクサンドライトオーエス)
ベース:openSUSE Tumbleweed
デスクトップ環境:Gnome42
最新バージョン:3.00 (2022/04/04 リリース)

開発グループ名:Ablaze(アブレイズ)
公式サイト:https://alexandriteos.org/

▶AlexandriteOS

https://alexandriteos.org/

AlexandriteOS (アレクサンドライトオーエス)
・ベース:openSUSE Tumbleweed
・デスクトップ環境:Gnome42
・公式サイト:https://alexandriteos.org/

alexandriteos-2.0


【開発グループ 情報】

https://ablaze.one

公式サイト:https://ablaze.one
GitHub:Ablaze-MIRAI
開発グループ:Ablaze(アブレイズ)
リーダー:sharp_NEKO

【挨拶・紹介】
Ablazeの代理代表を担当しているkr-tukimiと言います。
代表は受験期のため、代理で書かせていただいております。
Ablazeでは「ユーザーを第一に」と考えています。
営利企業・団体とは違った、ユーザーの視点に立って、本当に必要なものを創り出す。
それがAblazeの目標です。

【メンバーについて】
本当に個性豊かな人が多いです。
絵を描けたり、ブラウザを作れたり、アプリを作れたり、拡張機能を作れたり、
ウェブサイトを作れたり...と、多種多様なメンバーが集まり、
一つ一つのプロジェクトに向き合っています。

■メンバー募集:https://ablaze.one/join_us

■SNS
<Twitter>
 Ablaze: @Ablaze_MIRAI
 Ablaze 한국어: @Ablaze_ko ・・・韓国語
 Ablaze Support: @ablaze_support ・・・サポート
 AlexandriteOS Official:
  
@Alexandrite_OS (AlexandriteOSに関してはこちら)


■アピール

i.安定性

AlexandriteOSはopenSUSE Tumbleweedをベースに開発されています。

openSUSE Tumbleweedはドイツ企業とコミュニティーが協力して開発しているローリングリリースと安定性を両立した信頼性の非常に高いLinuxディストリビューションです。
ArchLinuxのような他のローリングリリースのディストリビューションは大半が不安定ですがopenSUSEは優秀なQAチームによりテストされた上でアップデートがリポジトリに反映されるため安定しています。
AlexandriteOSはこの信頼性が高いソフトウエアリポジトリをそのまま使用しているためopenSUSEの安定性をそのまま引き継いでいると言えます。

ii.セキュリティ、プライバシー

AlexandriteOSはセキュリティにもこだわっています。
標準のカーネルの設定をセキュリティ重視のものに設定しています。AppArmorやTrustedBootなど追加のセキュリティ機能も備えています。さらにGUIで簡単にファイルの署名や暗号化が行えるなどセキュリティを最大限高める設計になっています。
また構造的にセキュリティ上の問題があるXorgではなくWaylandを採用しています。

AlexandriteOSはセキュアブートにも対応しています。
優秀なopenSUSEのリポジトリのおかげでセキュアブート有効時でも公式リポジトリ提供のカーネルモジュールを追加の手順なしでインストールできます。
AlexandriteOSではプライバシー重視のブラウザFirefoxを標準で採用しています。FirefoxはFLoCやサードパーティCookieといったトラッキングを標準でブロックします。

iii.デザイン

普段使うものは美しく、使いやすく、カスタマイズ可能でなければいけません。
AlexandriteOSではエレガントで実用的なGnomeデスクトップを採用しています。
またGnomeのカスタマイズ性が低いという難点を補うため、いくつかの拡張機能を標準で搭載しています。これにより美しさ、統一感、実用性、カスタマイズ性を兼ね揃えたUI、UXを実現しています。

iv.ローリングリリース

普段使うものは美しく、使いやすく、カスタマイズ可能でなければいけません。
AlexandriteOSではエレガントで実用的なGnomeデスクトップを採用しています。またGnomeのカスタマイズ性が低いという難点を補うため、いくつかの拡張機能を標準で搭載しています。これにより美しさ、統一感、実用性、カスタマイズ性を兼ね揃えたUI、UXを実現しています。

v.いつまでも使えるシステム

AlexandriteOSは全てopenSUSEのリポジトリかFlathubからパッケージを取得します。
これはもしAlexandriteOSの開発者(私)が何らかの原因で開発を続けられなくなっても既存のシステムはopenSUSEが存在する限りずっと使い続けられることを意味します。

■開発状況 開発ペース

AlexandriteOSとそのビルダーの開発は全てGitHubで行われています。
誰でも最新の開発中のバージョンをビルドしたり開発に携わったりすることができます。
AlexandriteOSをベースに独自のLinuxディストリビューションを作成することも簡単です。
次期アップデートでは大幅なUIの更新を予定しています。

■目標 モチベーション

LinuxディストリビューションはUIに統一感がない、不安定、実用性に欠けるなどと言われています。
AlexandriteOSの目標はこれらの欠点を改善し、近代的で安定している常用に適したディストリビューションを開発することです。
モチベーションは中の人の趣味です。
基本的に好きでやってるので苦痛ではないです。その代わり更新が不定期です。

■困っていること

・現状のAlexandriteOSがとにかく重いこと。この欠点を解消するべくKDEを採用したLite版をリリース予定です。

・標準搭載のGnomeの拡張機能がGnomeのメジャーアップデートで一時的に使えなくなることがたまにあること。
Gnomeのメジャーアップデートは半年に一度行われます。
AlexandriteOSでは上流にはまだマージされていないパッチなどを早期に当てることで対策していますが限界があります。KDEを採用予定のlite版ではこのようなことは起きません。

■資金の状況

基本的に代表のポケットマネーから出ています。
サーバーの維持費用は現在は年間2,619円ほどのサーバーを使っていますが、
次の更新をめどに新サーバーへの移行も検討しています。

支援方法はさまざまにわたりますので、
support.ablaze.one/contact/
までご連絡ください。

AlexandriteOS/Ablaze【支援方法】


■海外へのアプローチは?

AlexandriteOSはbeaverというkiwi-ngベースのスクリプトでビルドします。
beaverにはだいぶ前にリージョン機能を実装したので国際化自体はいつでも可能です。ただし細かい部分が日本に合わせてある関係でまだ英語版はリリースされていません。
今後宣伝などの体制が整えば国際版をリリースする予定です。


▶PC-FREEDOM AlexandriteOS 3.00レビュー動画

Youtuber PC-FREEDOMさんが最新バージョン 3.00のレビュー動画をアップしています。
独自Linux開発経緯など本人へ直接聞いた内容などあります。
ぜひご覧下さい!
※PC-FREEDOMさんにはリンクの許可を頂いています。

【日本の学生スゴっ!】AlexandriteOS 3.0 世界でも希少な openSUSE ベースの Linux ディストリビューションをインストールしてみた。



<マガジン>日本の学生が開発しているLinux!

今後、記事をマガジンに追加していきますのでご興味がある方はマガジンの購読またはブラウザのブックマークへの登録をお願いします。

レビュー記事・動画の紹介もしていきたいと考えています。
Linuxの記事ですので当然「無料」です。「有料化」は考えていません。


がんばっている学生を応援したい!
って気持ちで行動しています。
※自分で出来る形で応援をしようと思っています。









Linuxの動作確認(パソコン、周辺機器)を行っております。 パソコンは古い機種をメインに動作確認、周辺機器はWiFiアダプタなどがLinuxで動作するか?を確認しております。 機器購入の費用としてサポートをお願いします。