SurfaceGo(第1世代)-MX Linux 23 古いWindowsタブレットをLinuxで復活
MX Linux 23の動作確認です。
お〜げさんです。
SurfaceGo(第1世代)にMX Linux 23をインストール・動作確認をした記事です。
MX Linuxの情報
私個人的にすごく好き+リスペクトしているLinuxです。
たくさんのパソコン・タブレットの実機(古い機種)にインストールした経験上、他のLinuxがインストール出来て、MX Linuxがインストール出来ない事はありません。
(逆のMX Linuxだけがインストール出来るパターンはたくさんあります)
→仮想環境にインストールしている人が気付かない点です
MXツールをはじめ、ユーザー目線で細かい部分まで使い勝手を作り込んでいる点がすごいと感じます。
【MX Linuxの情報】Linux Japan-Infoより
MX Linuxの情報
最新バージョン: 「23.1」 2023/10/15 リリース
■公式サイト: https://mxlinux.org/
■公式 News・Blog: https://mxlinux.org/mx-linux-blog/
■公式X(Twitter): https://twitter.com/MX_Linux
動作確認について
【動作確認 項目】
・ライブ起動の可否
・インストールの可否
・WiFiアダプタの認識 ・・・重要
・ディスプレイ(タッチパネル・ペン操作)
・ディスプレイの輝度変更
・画面回転に対応しているか
・サウンド ・・・Youtube動画で確認
・バッテリーの認識と充電 ・・・重要
※純正キーボードは未入手のため未確認
インストール時の環境
インストールの可否も大事なポイントですので同じ方法で統一しています。
1.ストレージはフォーマット済み(OS無しの状態)にする
2.インストール用メディア=USBメモリは同じアプリアプリケーションを使用してISOファイルを書き込み
【インストールメディアの作成】
− WindowsのRufus(バージョン4.3)
ー Rufusの設定: GPT・UEFI(CMS無効)・DDモード
動作確認の情報
1.USBメモリーからのライブ起動
−1 ライブ起動: OK
−2 デバイスの認識: OK
・WiFi: OK
・ディスプレイ: タッチ操作OK/ペン操作OK
・サウンド: OK
・ディスプレイ輝度変更: OK
2.インストール
問題無く完了
3.インストール後
インストール完了し再起動後の状態です。
−1 デバイスの認識: OK
・WiFi: OK
・ディスプレイ: タッチ操作OK/ペン操作OK
・サウンド: OK
・ディスプレイ輝度変更: OK
・バッテリー: 認識OK/充電OK
−2 アップデートを実行→再起動を実施
4.OSの起動
−1 デバイスの認識・状態: OK
・WiFi: OK
・ディスプレイ: タッチ操作OK/ペン操作OK
・サウンド: OK
・ディスプレイ輝度変更: OK
・バッテリー: 認識OK/充電OK
−2 画面の自動回転: NG ・・・設定で縦画面にする事は可能
→縦画面に「設定」「ディスプレイ」で変更可能であるが、マウス、タッチが横画面のままなので正確な操作が出来ない
−3 「neofetch」はデフォルトでインストールされていました
動作確認の結果・情報
インストール・動作確認は問題ありませんでした。
※ライブ起動時、インストール直後の再起動時にディスプレイの解像度が「200%」になる事象が発生しましたが設定変更で対処出来ました。
MX Linux 23のデスクトップ画面
シンプルなデスクトップです。デスクトップ環境はXfceです。
ツールバーが左にありますが、設定で上下左右に変更可能です。
OSの情報
「Quicjk-System-Info」を使えばデバイスの情報まで詳細を表示が出来ます。
※この記事では見づらいため掲載はしません
neofetchの表示:OSの情報
(OS起動直後の)メモリー消費量が「900MB以下」でSurfaceGoの搭載メモリー4GBでも余裕があります。
デスクトップ環境に軽量な「Xfce」を採用している事が一番大きいと思います。
※参考:前バージョン(MX Linux21)では更にメモリー消費量は少なかったです
マガジン
みんなのリナックス・Linux 【共同運営マガジン】
古いWindowsタブレットをLinuxで復活
古いWindowsタブレットをLinuxで復活-実機(SurfaceGo)
最後までご覧頂きありがとうございました。
私個人的に思い入れのあるLinuxなので細かい事を書きたいと言う気持ちになりましたが、それは公平な目線では無いので控えました 笑
SurfaceGoの動作確認は他のLinuxでも行っておりますのでそちらの記事も見て頂けるとうれしいです。