![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96271971/rectangle_large_type_2_bda761df1176d01ce7b95f67b6765a3c.png?width=1200)
Photo by
hiroyukioku
近況報告
南米に1年間居住したり、お寺で瞑想修行したり、今はWebマーケティング会社で働いているひろみです。
なんだか久しぶりにnoteを書く気がしている。
最近、忙しさを極めすぎて、note執筆ができず過去記事を再投稿する日々が続いていた。
これが毎日投稿に入るのか?という質問があると思うが、毎日何かしら投稿すれば良いというルールを設けているので、毎日投稿継続中だ。
近況報告
最近何をしていたのかということだが、専らインターンだ。
これまでも十分忙しかったのだが、最近はさらに忙しくなった。
というのも下の記事で書いたように、今会社の"大"立て直しを行なっている。
その担当に僕が配属されたため、やることがあまりに多すぎるのと、これまでの自分から10くらいレベルを上げないと回らなくなってしまう。
なので、朝8時から夜中の1時くらいまで、身を粉にして働きまくっているという状況だ。
正直、相当しんどいが、こういう時こそ圧倒的に成長できる。
賛否両論あると思うが、なんとなく余裕がある時ってメンタル的には楽だが、気持ちも緩んでいてその分成長速度も緩やかだ。
気持ちが楽な分、自分が成長しているという実感も得られて、満足度も高い。
たが、追い込んでいる時の成長度には及ばない。
追い込んでいる時は気持ちは楽ではないし、メンタルもギリギリだ。
余裕がないので、自分が成長しているかどうかなんてわからないし、そんなこと考えている場合じゃない!って感じだ。
だが、振り返ってみるとその時は余計なことを考えていなかったし、焦っていた分常にそのことを考えていて得るものは圧倒的に多い。
ゲームでいうレベル上げモードみたいな感じ。
がむしゃらにとにかく敵を倒しまくっていたら、いつの間にかレベルが10くらい上がってましたというイメージだ。