見出し画像

Stockholmの旅

先週は母と2人でStockholmで過ごしました :)
しばらく一緒に住んでいないのに急に一緒に2人で旅行しても全く違和感がないのはやっぱり親子だなぁと思います。家族と会ってまた離れるのは本当に毎回辛いです。今年は日本に一時帰国するのでその時に家族全員と会えるのを次の楽しみにします。

今回は初めてフライトのキャンセルや遅延で一苦労で、補償を申し込んでみました。通るといいな〜
Finnairのバウチャーは€600くらいになるみたいで、欲しい!!!

Stockholmは5年ぶり2回目なのですが、通常のSLチケットのみで追加料金なしで空港から中心部に行く方法は知らなくて、旅行直前にこの記事を見てとても助かりました。
私は24:00過ぎに着陸したのですが、まだ電車もバスもありました。電車とバスの乗り換え時間も10分以内で結構スムーズでした。


特によかった場所を2つ紹介します。

Vattenverket

私はコーヒーとシナモンロールが好きで北欧ではそればっかり食べているのですが、両方ともとても美味しかったです。湖の横にあってリラックスできました。1番お気に入りのFikaの場所です。
地下鉄とトラムで行けます。Mapで検索したルートで行ったら、オフロードを10分くらい歩きました。結構急な崖みたいな場所もあって、凍結が多い日は注意が要りそうです。車が通れる道もあります。(右側通行に慣れず車道の脇を歩くのは危ないと思ってオフロードを歩くことにしました)

母はセムラが好きみたいです。


Vaxholm

StockholmにはArchipelagoと呼ばれる小さな島々があって、フェリーやバスなどの陸路で行けるものもあります。島々には小さいコテージがぽつぽつとあって、とても可愛らしいです。
調べた中でも比較的行きやすいVaxholmという島に行きました。フェリーかバスでも行けるので、帰りのことをあまり心配せずに過ごせるし、すべてSLチケットの範囲内です。
少し足を伸ばしてみようかなって時におすすめです。

Vaxholmは比較的大きい島で、カフェやホテルなどもあります。
フェリーの道中には可愛いコテージがいっぱい。

フィンランドでも感じていたけど、バルト海は全然海臭くないです。
次は夏に行ってArchipelagoをもっと巡りたいです。

GustavsbergのIittalaのショップにも行って、欲しかった食器をアウトレット価格で購入できました〜!🇫🇮
滞在中は1日だけ雪が降って積もって、次の日には全部溶けていました。雪景色も満喫できてよかったです。

そういえば、ETAが導入されてからのイギリス入国は初めてでしたが、全く問題なく自動ゲートでイギリスに戻ってこれました。
滞在許可を持っている人は、出国前にeVisaのパスポート番号などが合っているかどうか念の為確認してくださいね :)

いいなと思ったら応援しよう!